22

ブリーチをしていたり、ヘアカラーを繰り返ししていると、髪は知らない間にダメージが溜まってきますよね。

ダメージヘアは梳かすときに絡まって切れたり抜けたりしてしまうことも多く、梳かすのが少し億劫になってしまうことも。

そんなときに出会ったのが、ダメージヘア専用の“あの”ヘアケアブラシでした。

スルスル解ける

タングルティーザー

スルスル梳かせると人気のタングルティーザーですが、ダメージヘアや、細い毛専用のブラシがあるって、ご存知でしたか?

気になっていたものの、最近やっと使い始めたタングルティーザーの「ザ・オリジナル ソフト&ダメージ」は、ブラシの部分がノーマルよりも柔らかく、髪への負担が掛かりにくいそう。

タングルティーザー

このピンクとブルーの組み合わせは「ピーチソルベ」というカラー。カラー展開は全4種類となっています(2021年6月時点)。

秘密はこの形にある

タングルティーザー

スルスル梳かせる秘密は、この構造にあります。

よく見るとブラシ部分が高低差のある2段になっていますよね。この構造は、「髪の絡まりを解きほぐす」「キューティクルを整える」という2つの効果を1番に考えて作られたんだそう。他にも3段にしたり、4段にしたりと実験して、1番ダメージを抑えつつ、絡みを解きほぐしやすい形が2段だったとのこと。

また、一般的なヘアブラシに比べてブラシ部分が柔らかくしなるので、髪が引っ張られづらいんだとか。

タングルティーザー

また、このマウスのような特徴的な形は、人間工学に基づいていて、握って使うことで力が全体に分散されるようになっています。

なるほど、いろいろ何が得られた上でこの形になっているんだな……。

傷んだ髪も絡みづらい

タングルティーザー で髪を梳かす

ブリーチを1度しているこのダメージまみれの髪の毛も、絡まって引っ張られることなくすんなり梳かすことができます。

その際のコツが、毛先から順に梳かしていくこと

タングルティーザーで髪を梳かす

毛先の方が解けてきたら徐々に根本の方へと移動します。

この流れで進めると、ほぼ絡むことなく時間を掛けずに髪を梳かすことができます。

水洗いできる!

タングルティーザー

なによりうれしいのは、手軽に清潔に保てる点。ちょっと汚れてきたと思ったらブラシの部分を水洗いできます(※接合部分に水が入らないように注意!公式HPでお手入れ方法をチェックできます)。

タオルで軽く吹いて置いておけばすぐに乾くので、ズボラなわたしでも取り扱いは問題なし。

絡んで痛いのが嫌でブラッシングをこまめにできなかったのですが、これを使い始めて約1ヶ月、ブラッシングの頻度がぐっと上がりました。

梳かすだけでスッキリしてくれるタングルティーザー。ダメージヘアが気になる方こそ、使ってほしいアイテムです。

商品提供:タングルティーザー

あわせて読みたい:

Ranking