56
75

関東ではなかなか梅雨入りしなかった6月。

ジメジメと蒸し暑い日が続きますが、すっきりとした気持ちで過ごせていますか?

今月、ROOMIEでご紹介した山崎実業のアイテムは、部屋をスッキリとさせてくれるものだから、きっと憂うつな気持ちも晴れやかにしてくれるかもしれません!

取り入れるだけで、収納が省スペースに

山崎実業「ディッシュスタンド」

山崎実業「ディッシュスタンド」Lサイズ 1,382円(税込)※amazon価格

食器が増えるほど、収納場所に悩みませんか?

重ねていくと、取り出すのが面倒くさくて、いつも使うものが一緒になってしますことも。

そこで見つけたのが、山崎実業の「ディッシュスタンド」

これがあれば本棚に本を置くように、お皿を縦置きすることができちゃいます。

山崎実業「ディッシュスタンド」

今回わたしが購入したLサイズは、お皿の直径が20~24㎝の中・大皿用(Sサイズも展開しています)。

早速並べてみたところ、2人分のケーキ皿、ディナー皿も余裕で収納できました。

山崎実業「ディッシュスタンド」

4人家族なら、「ディッシュスタンド」を2個使えば大きめの平たいお皿はだいたい収納できそうだなという感じ。

山崎実業「ディッシュスタンド」

お皿を縦置きして空いたスペースにはタンブラーを置いたり、たくさん重ねたくない繊細な和食器を置いたりできるように。

食器の数は変わらないのに省スペースにたくさん収納できるようになりました。

詳しくはコチラ↓

山崎実業の「浮かせるトイレ収納」

実業 tower ウォールトイレポケット

山崎実業 tower ウォールトイレポケット 3,300円(税込)

部屋の中でも、特に掃除が億劫になるトイレ。

トイレの床にゴミ箱や用具入れを直置きすると、邪魔だし、掃除しにくいなと悩んでいましたが、山崎実業の「ウォールトイレポケット」がスッキリ解決してくれました。

付属のピンや木ねじを使ってトイレの壁に設置できるとても便利な収納アイテムなんです。

実業 tower ウォールトイレポケット

設置したい場所を決めたら、水平を保ちながらピンを壁に挿していきます。

少々取り付けには時間がかかりましたが、いったん取り付けてしまえばこちらのもの!

ちなみに、穴の大きさはどれくらいかというと……、

実業 tower ウォールトイレポケット

予想以上に穴のサイズが小さい! これなら、我が家の場合は許容範囲です。

実業 tower ウォールトイレポケット

それでは、実際にトイレの中で使ってみます。

袋をかぶせて、ゴミ箱として使用したり、

実業 tower ウォールトイレポケット

使用頻度の高い掃除道具を入れたり、

実業 tower ウォールトイレポケット

トイレットペーパーを入れたり、と、トイレの中という狭い空間でもこんなに活用できるんです。

※トイレットペーパーは3つまで入りました。

実業 tower ウォールトイレポケット

さらに、上部はトレーになっているので、スマートフォンの一時置き場としても◎。

対荷重(トレー:約1kg、ケース:約1.5kg)に気をつけつつ、いろんな使い方を試していきたいですね。

詳しくはこちら↓

あわせて読みたい:

Ranking