39
28

だんだんと家飲みもマンネリ化しがちな最近。

何か新たな気持ちで楽しめるようなリキュールはないかしら……?

パリの美食ブランド発!紅茶のお酒

フォション 紅茶のお酒

「フォション 紅茶のお酒」各572円(税込)

そんなときに出会ったのが「フォション 紅茶のお酒」

フォション(FAUCHON)は、フランスのパリで創業された美食ブランドです。

世界中から選んだ旬の素材を加工生産しているブランドで、世界のグルメたちからも賞賛を浴びているのだとか。

「紅茶のお酒」は、そんなフォション社が認定したセイロン茶葉を使用し、香り高く上品な甘さが特徴のリキュール

紅茶好きな筆者としてはと興味深い1本です!

1:1で割るだけ!

フォション 紅茶のお酒

「ストレート」と「アップル」の2種類が販売中で、どちらもアルコール分は12%。

氷を入れてロックで、またはお好みのドリンクで1:1の割合で割るだけでOK。

早速いろんな飲み方を試してみました!

まずはロックで

フォション 紅茶のお酒

初めはリキュールそのままのおいしさを味わうために、ロックでいただきます。

フタを開けると、ふわんとセイロン茶葉のいい香りが

グラスに氷を入れて、お好みの量の「ストレート」を注ぐだけです。

飲んでみると……、

フォション 紅茶のお酒

まろやかで甘みのある味わいが口に広がります!

ただ、甘さはあるものの上品な甘さなので後味はスッキリ。

ストレートで飲みやすいため、いろんなアレンジができそうです。

フォション 紅茶のお酒

同じように「アップル」も飲んでみましたが、アップルはリンゴの爽やかな香りが◎。

こちらも甘さはありますが、リンゴのフルーティーさが加わり、個人的にはストレートよりシャキッとするイメージです。

どちらもアルコール分が12%もあるものの、かなり飲みやすい!

夏は炭酸割がおすすめ

フォション 紅茶のお酒

炭酸水で割ると、よりスッキリとした飲み心地になります。

ストレートに炭酸水とレモンを合わせれば、おつまみとも合う一杯に。

レモンティーのような風味になり、とってもおいしかったです!

フォション 紅茶のお酒

アップルの場合は、リンゴのフルーティーさは残りつつも甘みが和らぐため、一層ごくごく飲める一杯になりました。

炭酸水で割ったアレンジは、油っぽい食事やおつまみと相性が良さそうです。

リラックスタイムはミルクで割って

フォション 紅茶のお酒

ホッと一息をつきたいときは、ミルクと割るのがおすすめ。

公式ホームページによると、ミルク割りは「ストレートがおすすめ」と書いていたのでホットミルクで割ってみると……

じっくり煮出したミルクティーのような甘い香りに癒される〜。

フォション 紅茶のお酒

少しアルコール感はありますが、とにかく香りがいい&こっくりとした深く甘い味わいがまるでスイーツのよう。

ミルク割を片手に、本を読んだり映画を観たりしたいな。

アイスにちょい足し

フォション 紅茶のお酒

バニラアイスにちょいがけもしてみました。

アップルを少しかけて食べてみると、ほんのりとリンゴの風味と甘みが加わって上品なデザートに変身!

リッチな気分が味わえるよ

フォション 紅茶のお酒

紅茶のお酒を楽しみ始めてから、夜の晩酌がいつも以上に楽しくなりました(ごくごく飲めるため、うっかり飲み過ぎには注意)。

パッケージが可愛いので、プレゼントにもおすすめです。

おうち飲みのマンネリを解消したい人、紅茶好きな人はぜひお試しくださ~い!

あわせて読みたい:

Ranking