6

ネジが緩んでるけどドライバーがない、瓶ビールを呑みたいのに栓抜きが見つからない!

出先、特にキャンプだとあるあるですよね。

ちょっとしたことでも、そんな場面に出くわすと焦ってしまうもの。

でも大丈夫! このアイテムが小さなトラブルを助けてくれますよ。

キースマートアニマルシリーズ

キースマート オールツール ダイナソー  1,320円(税込)

そんな強い味方がこの「オールツール ダイナソー」です。

名前の通り、恐竜が歩いているみたいでとても可愛いパッケージですよね!

重さは約22g、手の平にすっぽり収まるサイズ感。

これ1つに+−ドライバー・レンチ・栓抜き・レターオープナーの5機能が搭載。

いざと言う時に役立つ機能ばかりなんですよ〜!

これはありがたい!

5機能の中でも、特によく使うのが+ドライバー。

恐竜の顔にあたる部分に搭載されています!

先端部分に付いているので、ネジも回しやすく使いやすいですね。

オールツールダイナソー本体は、ステンレススチール素材でできているので強度も申し分ありません。

ちなみに尻尾の部分が、マイナスドライバーになります。

テコの原理を使って硬いフタを開けたりする時にも使えますよ。

お腹の部分はレンチとして使用可能です。

機能はまだまだたくさん

その他にも、足の部分は届いた封筒を開封するオープナー。

力加減によっては封筒がキレイに破けないことも。

サッとキレイに開けられると嬉しいので、オープナーも結構使っちゃいますね。

頭と手の部分を使う、栓抜き機能。

オールツールダイナソーを持ち運ぶようになってから、いつもは敬遠しがちだった瓶ビールや瓶サワーを飲む機会が増えました。

持ち運びも簡単

100円ショップで丁度良い大きさのケースを見つけました。

そのケースごと、キーケースの中にあるカードポケットに入れて携帯しています。

オールツールの厚さは3mm程なので、カードポケットのような小さな場所でも収納可能です!

失くさないように気をつけよう

とにかく小さくて薄いので、失くさないように注意しましょう!

ケースに入れているのも紛失防止のためです。

恐竜がひとりぼっちになっちゃうので、落とし物が多い方は特に気を付けてくださいね。

心強い味方です

常に必要ではないけど、あると絶対に便利なオールツール。

友達が困っている時に貸してあげるとすごく喜んでもらえます!

他にも3種類のアニマルシリーズが展開されているので、自分にあったオールツールをぜひ見つけてみて下さい!

あわせて読みたい:

Ranking