3

だんだんと半袖やノースリーブで出歩く日が1週間のうちの大半を占めるようになり、本格的な夏の訪れを感じるこの頃。こうなると、先延ばしにし続けてきた衣替えもいよいよ無視できなくなってきます。

重い腰を上げて衣装ケースの整理を始めたら、なんだか中身のごちゃつきが気になり始めました。

手持ちの衣装ケースをカスタマイズ

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」 790円(税込)

“新たにケースを買い換えることなく収納を見直したい”という希望のもと、いい方法を探していたところ見つけたのが、無印良品の仕切板でした。

自分の持っている収納のサイズ、そして仕切りたいコーナーの大きさに合わせて折れば、カスタマイズ収納が完成するという仕組みです。

私が購入したのは一番大きな大サイズ。全長65cmとかなり長く、しかし折り曲げると折れてしまうかもしれませんので、頑張って長い状態のまま持ち帰ってきました。電車内では少しだけ居心地が悪かったものの、背に腹はかえられません。

たのしい切り離しタイム

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

プラモデルのパーツを折り曲げて切り離す時の要領で力を入れていきます。

山折りと谷折りを3度ほど繰り返すうちにパキっと気持ちよく割ることができました。

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

分け離した部分にギザギザとしたバリが少しだけできますが、尖りがあるわけでもなく、気にならない程度。

取り付けてみると…

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

さっそく取り付けてみます。今回使用するのは同じ無印良品のポリプロピレン衣装ケース。

なにも付けていないまっさらな状態から……

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

まずは十字に仕切ってみました。

たくさんある靴下を柄物と無地、暖色と寒色などとざっくり分けて収納するのによさそうです。

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

こちらは6つに区切った状態。

仕切りは数ミリ単位で長さの調整ができますので、必要な長さに合わせて少しずつ切り離していくのがポイントです。

無秩序だった収納がスッキリ変身

ビフォー

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

ルームソックスやハンカチ、下着類などが無秩序に詰め込まれたケース内。

“取り出して 洗濯して畳んで また入れて”を繰り返すうちに、隔てが曖昧に、ごちゃまぜになってしまいがち

アフター

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

こちらを6つの仕切り板で区切ったケースに移してみますと、気持ちよくさっぱりと収納することができました。色別、素材別、種類別……と、収納ルールを考えるのもお楽しみです。

服飾小物の収納にも

無印良品 「ポリスチレン仕切板・大・4枚入り」

十字に仕切ったケースには、ストールや帽子などの服飾小物を入れてみました。だだっ広いケースに収納する際どのように畳んだらいいか迷っていた小物類も、区切りがあれば秩序立ててすっきりと収納することができます。

衣装ケースがすっきりすると、気持ちまで晴れやかになりました。用もないのに衣装ケースを開けて眺めたくなるほど嬉しく、こんなにも楽しい衣替えは初めてです。

あとはこの状態をキープできるように努めるのみ!

ポリスチレン仕切板・大・4枚入り 約幅65.5×奥行0.2×高さ11cm[無印良品]

あわせて読みたい:

Ranking