私はバックパックが好きで、しょっちゅう使っています。
しかし、後ろに背負っていることもあり、知らぬ間に開けられてしまわないか不安になることもあるんですよね……。
そんなこの頃、バックパックライフをもっと安全・快適にしてくれるアイテムを見つけたのでご紹介します。
バックパックのセキュリティを強化
こちらはbobinoの「Zipper Clip」と、「Bag Light」という2種類のアイテムです。
まずは「Zipper Clip」です。
これだけ見てもどう使うのかよくわからないと思いますが、バックパックのジッパーの取っ手に取り付けて使います。
実際に取り付けたときの写真です。
金属の輪っか部分をクルクルっと回して、取り付けることができます。
これを取り付けるとバッグは数センチしか開かなくなるため、セキュリティ面を大幅に強化してくれるんです!
「力+音」のおかげでより安全
自分で開けるときは端の部分を持って、後ろへ折るように力を入れると、パキッという音と共にパーツが前後に分かれます。
ちょっと力が必要なのと、外れるときに音がなることもあり、思った以上に防犯性を高めてくれるような気がしています。
ちなみに「Zipper Clip」は1つのパッケージに2ペアで入っているので、収納が多いバッグでも安心です。
ジッパーを閉めた後に再びはめるときは、丸いパーツのスリット部分をスライドさせて組み合わせ、パチッと合わせればOK。
開け締めのたびにロックすることを考えると最初は面倒でしたが、慣れたらかんたんに付け外しできるようになりましたよ。
バッグの中、暗くて見づらい問題
バックパックの中は暗いので、奥に入っているものがよく見えないことも。
私は以前、バックパックの中から賞味期限切れでボロボロになった未開封のビスケットを発掘したことがあります……。
そんなときに役に立つのが、「Bag Light」です。
裏がクリップになっており、これをバッグの中に取り付けておけます。
私はバックパックの中にあるPCスリーブの上部に取り付けています。
ライトを付けないと暗くて何が入っているのか見にくいのですが……
ライトをつければこの通り!
上の2枚の写真はカメラの設定を全く変えずに撮影していますが、ライトをつけた方は中に何が入っているのか一目瞭然です。
ライトのON/OFFにもひと工夫あるよ
知らぬ間にライトがONになっていて、使おうと思ったときに電池切れに……なんてこともありそうですが、大丈夫。
このライトは電源がON/OFFボタンではなく、ローラータイプになっており、ここを回転させることで電源のON/OFFを切り替えられるようになっています。
そのため何か物が当たったくらいで勝手にスイッチが入ってしまうことはなく、よく考えられているな〜と思ってしまいます。
今回紹介したBobinoのアイテムたちを使って、バックパックライフをより快適かつ安全にアップデートさせてみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい: