初めまして! ROOMIEで美容についての連載を始めさせていただくことになりました。モデル/タレントとして活動させていただいてます、“ゆりっぱ”こと、菅沼ゆりです。
小学生の頃から化粧品が好きで、家の近くにあるドラッグストアの並んでるコスメたちがキラキラ輝いて、私には宝石のように見えました。そこからメイクアップという魔法を知り、本格的にメイク研究を始めたのは高校生。
いろんなメイクを研究した結果、ゆりっぱメイクという形もでき、メイクだけじゃなくスキンケアにも目を向け、美容の仕事がいつかやりたい! と日々思いが強くなり、22歳でコスメ・スキンケアマイスターの資格を取得しました。
※コスメ・スキンケアマイスターとは、コスメの基本、スキンケア、美容医療、関連法規に至る、美容の総合的な知識の取得を目指した検定。
なかなか発揮できる場がなかったのですが、今回ROOMIEさんで連載を持たせてもらうことをうれしく思います。
第一回目は、以前にインスタグラムのストーリーで質問募集したお悩みに答える回。たくさんの回答ありがとうございます!
その中の一つをピックアップ。
季節の変わり目や、体調の変わり目のスキンケアを教えてください。
シーズンや体調など、その時々によって、対策も変わります。今回は、それぞれのシーンに合わせたスキンケアを、アイテム中心にご紹介!
▶冬〜春〜夏:
花粉や暑さで皮脂分泌のバランスが取りづらくなり揺らぐ時期。肌が敏感になり、ごわつき、ピリつきなどを感じやすいときにぴったりのアイテムをご紹介します。

EUYIRA
上:「SENSITIVENESS RELIEF SOOTHING AMPOULE」(美容液) 4,950円(税込)
下:「SKIN GLOW MOISTURIZING CREAM」(水分クリーム) 4,840円(税込)
“大人のための敏感肌用スキンケアブランド”を掲げる『ユイラ』は、美容大国・韓国生まれ。
肌荒れの原因ともなる油分と水分のバランスを整えてくれるため、本来の健康的でクリアな肌に戻してくれます。
脂性肌、乾燥肌、混合肌、敏感肌、などのオールスキンタイプなので、スキンケア初心者さんにもとてもおすすめ!
▶夏から秋
夏に受けた紫外線ダメージを労るには、ビタミンCが効果的!

右:KIEHL’S DS 「クリアリーホワイト ブライトニングエッセンス 30g」7,920円(税込)
左:Dior 「カプチュールユース グロウブースター」12,650円(税込)
夏の日差しによる紫外線ダメージを抑え、肌に透明感を与えてくれるのが、美白美容液として有名なキールズの「クリアリーホワイト ブライトニングエッセンス 30g」と、Diorの「カプチュールユース グロウブースター」。
ビタミンC、美白成分に特化しており、夏から秋にかけたダメージを負った肌にぴったりです。
▶秋から冬
特に肌が乾燥する季節には、保湿と水分保持力が大事!

右:IPSA 「ザ タイムR アクア」4,400円(税込)
中央:FRENAVA natural & organic「バランシングセラム」5,940円(税込)
左:FRENAVA natural & organic「エモリオントオイル」6,600円(税込)
『FRENAVA natural & organic』は、酒粕や麹菌を贅沢に使用したオーガニックスキンケアブランド。麹菌は保湿効果だけでなく抗酸化作用が高いため、美白効果や、過剰なメラニン形成を抑えてくれる効果もあります。
同ブランドの「エモリオントオイル」は、分子がかなり小さく、水のようにさらっとして肌にすぐ馴染みます。瞬時に吸収するのが分かるほど保湿効果が高い、パワフルな1滴です。
その上に同シリーズの「バランシングセラム」を乗せるとさらに◎。糸を引くほどとろみある美容液で、エモリオントオイルより分子が大きいため、上から塗るとクリームいらずなほどお肌に蓋をして、水分を閉じ込めてくれる感覚があります。この2つをダブル使いすることで、さらに潤いと保湿力がアップすること間違いなし!
また、スキンケアの名品、IPSAの「ザ タイムR アクア」は、肌表面に水の層を作り、乾燥具合に応じて水分を届けてくれる一品。1度塗れば勝手に肌が自分のタイミングで水分補給してくれるようなイメージなので、乾燥が気になる秋・冬の時期でも水分保持力を高めてくれるでしょう。
▶ホルモンバランスが崩れる時期
生理前など、ホルモンバランスが崩れて精神的にも揺らぐ時期には、内側からのケアも効果的!

FEMMUE
右:「ルミエール ヴァイタルC」 8,800円(税込)
中央:「アイディアルオイル」6,600円(税込)
左:「アイディアルインテンス」 8,800円(税込)
FEMMUEの美容液は、ローズとジャスミンの満たされるフローラルの香りで内側から癒される……。
もちろんアイテムも優秀だけど、精神的に揺らぐ時期は香りから解きほぐされるのもいいかも。
肌の状態や年齢によって使うアイテムは変化していくと思いますが、2020年〜2021年、リアルに使ってるアイテムでした。
また次回!
菅沼ゆり
“ゆりっぱ”の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集める。SNS発信は高い影響力を持ち、コスメ/スキンケアマイスターの資格を取得するなど、美容の知識も豊富。
最近ではイベントMCやアパレルやアクセサリーのプロデュースなどマルチに活躍している。Zoff、CA4LAなどコラボ実績多数。