316
10

まだまだリモートワークが続きそうな毎日。

PCまわりの環境をさらに快適にすべく、PCスタンドを導入してみました。

高さや角度を自由に調整できる

BoYata「ノートパソコンスタンド」5,299円(税込)

私が購入したのは、BoYataの「ノートパソコンスタンド」。

家で使うのがメインで持ち運びはしないので、アルミ製のしっかりしたものを選びました。

最大の利点は、高さや角度を細かく変えられること

最小高度6cm~最大高度25cm、傾斜角度0°~45°まで自由自在に調整ができます。

一番低くするとこんな感じで、

一番高くするとこんな感じ。

調整するにはちょっと力が必要ですが、その分使用中に下がってきてしまうこともなし

机や椅子の高さ、体型にあわせて高さや角度を変えるとこんなに使いやすくなるんだと実感……!

作業中の猫背が改善されたかも

ちなみに耐荷重は20kg。とにかく安定感バツグンで、そのままタイピングしても揺れはありません。

ワイヤレスキーボードとの相性も◎!

さらに人間工学に基づき設計されているらしく、姿勢が改善されるそう。

たしかにPCをそのまま机に置くよりも目線が高くなるため猫背になりにくく、背筋が自然と伸びるんですよね

PCの排熱対策にも◎

また、PCの設置面には滑り止めパッド&ゴム付きのフック付き

PCが滑り落ちてしまうことなく、安心して作業ができます。

背面には大きめの排気口があり放熱効果も。

冷却しやすいアルミ製もあいまって、熱がこもりにくいのは地味にうれしいポイントかも。

タブレットスタンドとしても便利

PCだけでなくタブレットを置いても使い勝手のいいBoYataのスタンド。

これならPCを買い換えても使い続けられるし、買ってよかったな〜と日々感じるアイテムのひとつです。

毎日向き合う時間の長いPCまわり、自分にとって快適な環境を探っていきたいですね

BoYata ノートパソコンスタンド [Amazon]

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES