15

体幹トレーニングやエクササイズに効果的なバランスボール。でも、あまり長続きせず三日坊主になりがちではないですか?

もしかすると、部屋の隅に追いやられて、放置されているボールも多いのではないでしょうか。

そうならないように、今回はお部屋のインテリアに馴染みやすく椅子としても使える一石二鳥なバランスボールをご紹介します。

仕事をしながら自然に体幹トレーニングが

Image: Amazon.co.jp

山善の「バランススツール HBS-55」は、部屋の雰囲気に馴染みやすいファブリック素材のバランスボールです。

台座付きで安定感があり、椅子や足置きのオットマンしても使えます。

デスクチェアとして使えば、仕事をしながら自然に体幹トレーニングができそうですね。

持ち運びしやすい取っ手付き

Image: Amazon.co.jp

バランススツール HBS-55」のサイズは、約幅55×奥行55×高さ55cmで、重量は1.8kg。耐荷重は80kgとなっています。

カラーはベージュグレーネイビーの3色をラインナップ。お部屋の雰囲気に合わせてチョイスできますよ。

持ち運びやすい取っ手が付いているので、別の部屋へスムーズに移動させられそうですね。

専用の空気入れが付属

Image: Amazon.co.jp

山善の「バランススツール HBS-55」には、専用の空気入れが付いています。簡単に膨らませて、届いたらすぐに使えるそうですよ。

Amazonのレビューでは、「ボール、カバー、空気入れ、台座すべて望んでいた通りのものでした」や「室内でスツールとして活用するのに違和感のないデザインです」といった高評価が複数ありました。

椅子としても使えるバランスボールをお探しの方は、ぜひ「バランススツール HBS-55」をチェックしてみてください。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

山善「バランススツール HBS-55」[Amazon][楽天市場]

Ranking