防水バッグって種類はたくさん出ているけど、いろんな使い方ができるタイプって少ないんですよね。
海や川の水辺で遊ぶときはもちろん、山に行くときにも使える心強い防水バッグはないものか……。
安心の防塵・防水性能
NITE IZEの「ランオフ ウォータープルーフ ポケット」は防水・防塵規格のIP67をクリアしている防水バッグ。
最近のiPhoneもIP67に対応してはいるものの、Lightningケーブルを差し込むポートに水が入るとエラーが出てしまって、乾くまで充電できないってことも。
できれば濡らしたくないんですよね。
高い防塵・防水性能のヒミツは特許を取得しているTRUジップ。
カラビナなども販売しているNITEIZEが独自で開発したジップで、マジックテープや止水ジップよりも隙間なく閉まる感じ。
その代わり、開け閉めには少々抵抗感があるので慣れるまでは固く感じると思います。
スマホ操作も快適
スマホを中に入れたままでも操作できるので、操作の度に取り出す必要はありません。
反応が悪いんだろうなぁと思いきや、まったくストレスなくスクロールやフリック操作もできるのでびっくりしちゃいました。
残念なところ:画面が見えにくいんです
スマホ操作は快適なんですが、指紋のような模様があるおかげで正直画面は見にくいです。
特に日差しが強くて太陽光が直接当たるような場所だと、すりガラスを通したような感じで実用的ではないなぁと。
なので、スマホを収納する場合は、あくまでも濡らさないことがメインと考えた方がいいですね。
吊るしても通してもよし
このバッグを選んだ理由は、自分にとって使い勝手もよかったから。
フック穴とベルトループがあるので、サコッシュのように肩掛けしたり、カラビナで吊るしたりもできちゃいますし。
ただ、ベルトやカラビナは付属していないので、自分で用意する必要アリ。
ちなみに、チェストベルトを裏のベルトループに通して使うって方法もあります。
濡れては困るけど、使いたいときにすぐ使える小物類を入れておけるので助かるんですよね。
これから梅雨や、もう少しすれば夏のゲリラ豪雨もあるので、防水対策は今のうちからしっかり準備しておきましょう!
あわせて読みたい: