112
41

彩りにちょっとだけ食材を切りたい、とか、おつまみやパンをちょっぴりカットして食卓に出したい。

そんなときに大活躍する“まな板になるお皿”をご紹介します。

日常でも、アウトドアシーンでもこれは重宝する予感!

カットした食材を、そのまま出せる「CHOPLATE」

 TENT「CHOPLATE」

TENT「CHOPLATE」1,870円(税込)

それは、TENTの「CHOPLATE」

チョップ(刻む)プレート(お皿)のネーミング通り、刻んだり、切ったりした食材を、他のお皿に盛りつけなおすことなく、そのまま食卓に出せるスグレモノなんです。

 TENT「CHOPLATE」

素材がタフなSPS樹脂製なので、野菜や果物をカットしても大丈夫!

耐熱温度が200℃なので電子レンジや食洗器にも対応します。

早速使ってみた

 TENT「CHOPLATE」

カットしたらそのまますぐに食べたいもののひとつ、果物類。

今回は、オレンジをカットしてみました。

いつもならまな板でカットしたあと、他の器やお皿に移していましたが、CHOPLATEならそのままでOK!

 TENT「CHOPLATE」

我が家では、よくケーキをシェアするのですがその時にも便利!

 TENT「CHOPLATE」

一口大にカットしてシェアすることも多いので、これは助かる~。

ちょっと切るだけ! に最適

 TENT「CHOPLATE」

お弁当にちょっとだけ入れたい彩り野菜を刻むときも、今まではまな板を使っていました。

でも、ちょっとしか使わないのに場所を取るし、洗う時には全体を洗わないといけないし。ちょっと面倒だったんですよね。

「CHOPLATE」ならコンパクトなので、ちょっぴり使いにも最適。

 TENT「CHOPLATE」

チャーハンやパスタに入れるソーセージを数本刻む……なんてときも便利ですよ。

レンジにも対応! 不要な洗い物が増えないぞ

 TENT「CHOPLATE」

とは言っても、実は、カットしてそのまま食卓に出せるアイテムは今までもありました。

しかし、カット後、そのままレンジ加熱ができるものは他にあまりないのでは?

 TENT「CHOPLATE」

我が家では総菜パンをおやつに食べるときなどに大活躍!

カットして、そのまま10~15秒あっためれば、よりおいしく食べられるのに、洗い物は増えないので◎。

 TENT「CHOPLATE」

ちょっぴり温めて食べたいローストポークや煮豚などのお肉類をつまむ際にも。

1人暮らしで、ほとんど料理をしない人なら、これ1枚でキッチンまわりのあれこれがカバーできちゃうかも?

絶妙なリムもポイント

 TENT「CHOPLATE」

お皿の周りに絶妙に立ち上がったリム(縁)があるのもポイント。

多少のソースや水分なら、少し傾いたくらいではこぼれません。

 TENT「CHOPLATE」

しかも、包丁やナイフが当たらないギリギリの高さなのがニクイ!

ぶっちゃけどのくらい傷が付くの?

 TENT「CHOPLATE」

SPS樹脂は高硬度とのことですが、しばらく使ってみたところ……。

やはりスジ状の傷が多少はつきましたが、色合いと、味わいのある質感のおかげか、ほとんど気になりません。

ただ、硬いということは包丁の刃には優しくないので、日常的にお料理をされる方はサブ的に使う方が良いかも!

軽くてタフで調理効率も上げてくれる「CHOPLATE」、ぜひチェックしてみてください。

CHOPLATE

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES