ペットのアイテムって色味が派手だったりして、生活感が出てしまうものが多い気がします。
おもちゃやエサ台はもちろん、爪とぎなんてほとんどが段ボールですしね。子どものおもちゃが家にあるとガチャガチャして見えるのと、感覚的には近いかも。
山崎実業のペットアイテム
そんな最近、わが家で使い始めたのが山崎実業の「ペットフードボウルスタンドセット トール」。
デッドスペースをことごとく収納スペースに変えてしまう山崎実業は、ROOMIEでもおなじみ。
しかし、ペット用品が販売されていることはさすがに知りませんでした……。
ROOMIEのインスタグラムでも、以前ちょっと紹介しました!
わが家のももちゃんがもぐもぐしてます。かわいい。
取り外せるから洗うの楽ちん
お皿は2枚付属しており、取り外し可能。
枠はスチール、お皿は陶器でできているので、手で触ったときに重量感と高級感を感じられます。
下が空洞になっていることもあって、よりミニマルさを感じるデザインに。
……というかやっぱり、こんなスタイリッシュなエサ台は見たことありません。毎日使っていても、未だに見慣れないんですよね。もちろんいい意味ですが(笑)。
これまでは色味が派手なプラスチックのものを使っていたので、それと比べると猫もびっくりするくらいの変化ではないでしょうか。
高さがちょうどいい
エサ台に適度な高さがあった方が、頭を下げずに済むので猫もご飯を食べやすいそうです。
また、床との接地面には滑り止めがついているので、お皿がズレやすいのもうれしい。細かい所への配慮は、さすが山崎実業です。
エサ台を変えて、わが家のももちゃんも喜んでくれている気がします。
ご飯を食べて、寝て。起きて甘えて、寝て。
食べる・寝る・甘えるしかしてないようにも思えるけど、猫がいるおかげで世界は今日も平和です。
あわせて読みたい: