64
50

ギズモード・ジャパンより転載。

ほうき(箒)ってもう何年も、何十年、それこそ百年単位で姿が変わっていないもので、もうこれ以上変わらない普遍的な存在だと思っていました。…が!2021年になって、まさかのワンステップ進化。

株式会社コーワが開発したほうき「ONESTROKE」は、ひと掃きでさまざまなゴミを掃き取れるというのです。

ね?ワンストローク。

ほら、隅っこもワンストローク。

ちりとりにかき込むときも、ワンストロークで。あれ?ほうきってこんなに一発でキレイになるデバイスでしたっけ?

強力な集塵性能の理由は、ブラシ部の5層構造。

ゴミの大きさ、重さ、溝への到達力などを計算して素材や対応できるゴミの種類に合わせて4種のブラシがゴミをキャッチ。最後はシリコンゴムの軟質ブレードが、ブラシが残した細かなゴミを受け止めてくれるそうな。

また、ゴミを集めるちりとりもまた、静電気の発生を抑える「導電性素材」を利用しているので、集めたゴミをスルリと落とせるらしいですよ。

ひと掃きで気持ちよく掃除できそうな「ONESTROKE」。掃き掃除でカバーできるエリアが変わりそうな期待感があります。電気代かからずエコだしさ?

Source: 株式会社コーワ, Makuake

text by 小暮ひさのり

あわせて読みたい:


Ranking