43

トポロジーのスマホケースを使い始めて半年。

外出するときは必ずと言っていいほど、肩からぶら下げています。

ただ使っていると、「もっとこうだったらいいのにな」なんて欲が出てきたのですが、なんとその思いが叶ったアップデート版が販売されていました。

格段に使いやすくなっているぞ!

Verdon Phone Case / Clear / Navy Orange

トポロジー「Verdon Phone Case Navy Orange」 4,180円(税込)

肩からぶら下げられるなら、紐なんてなんでもいいや~と思っていたのですが、全くそんなことはありませんでした。一見、写真だけだと何の代わり映えもしない見た目ですが、一体どこがアップデートして使いやすくなったのかをみていきましょう。

ちなみに、アップデートされる前のスマホケースの詳細については、これまでにROOMIEでレビューしているので、ぜひその記事もチェック!

余分な紐が邪魔にならない

Lion Rock Black Solid

アップデート前「Lion Rock Black Solid」 3,344円(税込)

ひとによって異なるのが「紐の長さ」。私は腰より少し上にあるのが使いやすいから紐を短く調整していました。ただ、アップデート前はギュンと紐を引っ張ると、余った紐がだる~んとしてしまい、だらしない印象に。

私の場合はぐるぐるに巻いて縛っていましたが、再度長さを調整するときに面倒だな……と思いながら使っていました。

しかし、アップデートされたスマホケースは同じように短く調整をしても全くその印象が感じられません。

おそらく、このトポロジーのロゴが入ったパーツが増えたことで、紐がだる~んと垂れてしまうことを防いでくれたのです。

このおかげで、装着時と取り外し時の調整がノンストレスに!

スマホケースと紐の着脱が可能に

ケースと紐を繋ぐパーツ

アップデート前は、「紐が邪魔かも」と思ったらケースごと取り外す必要がありました

しかしアップデート版は、ケースから紐の取り外しが可能に!

「Verdon Phone Case / Clear / Navy Orange」の丸い穴

フックを引っ掛ける丸い穴もはとても頑丈なので、曲がったり折れたりすることなく使えます。

私の場合、家に帰ったら即スマホケースを取り外していたのですが、もうそんなことをしなくてよくなったのです。

ケースを付けたまま充電可

アップデート前のケース 充電口

アップデート前のスマホケース。ケーブルが大きいと穴にしっかり挿さりません…

一般的なスマホケースなら当然のことなのですが、じつはアップデート前だとケースをつけたまま充電ができなかったのです。というのも、ケースに穴が付いているものの、充電ケーブルが大きいと穴に挿さらず、充電ができませんでした。なので、このときもケースを外して充電するという手間が必要に……。

アップデート後 充電口

ところが新しいケース充電口にケースがなくなり、スムーズにケーブルを挿すことが可能になりました。ケースを付けたまま充電できるありがたみを感じますね~。

トポロジーのスマホケース買うならコレ!

トポロジー「Verdon Phone Case  Navy Orange」

私はすっかり肩からスマホを掛ける生活に慣れたので、いまは絶対に手放せないアイテムになりました。アップデート前のものももちろんまだ持っていますが、使いやすさで言えば、断然こちら。

紐のカラーの種類も豊富だから、お洋服のアクセントとして選ぶのも楽しいですよ。

Verdon Phone Case / Clear / Navy Patterned [Topologie]

あわせて読みたい:

Ranking