30
9

最近、毎日自炊するようになりました。

そうなってくると、ちょっといい食器が欲しくなるんですよね。

ガシガシ使えるお手頃な食器もいいけれど、自炊のテンションを上げてくれる食器が欲しい!

というわけで、いつか欲しいな~と思っていた食器を購入しちゃいました。

北欧食器の定番「ティーマ」

今回購入したのは、北欧食器イッタラの代表作「ティーマ」。

さまざまな色がある中で、私が選んだのは日本限定色である「リネン」です。

この色味が絶妙に使いやすくて、食卓にそっと馴染んでくれるんですよ!

サラダやスープにぴったりの15cmボウル


iittala Teema ボウル 15cm 3,080円(税込)

ボウルは2種類のサイズ(15cm、21cm)が展開されています。

15cmはサラダやヨーグルト、シリアルに。

21cmはポトフなどの煮込み料理にちょうどいいサイズ感です。

私は副菜やスープを入れたかったので、15cmを購入しました!

実際に持ってみるとこんな感じです。

両手にすっぽり収まる、ちょうどいいサイズです。

圧倒的に使いやすい21cmプレート


iittala Teema プレート 21cm 3,080円(税込)

プレートは4種類のサイズ(15cm、17cm、21cm、26cm)が展開されています。

私はとにかく「普段使い」がしたかったので、21cmを選びました。

ワンプレートごはんが多い方は26cmがちょうどいいかもしれません。

プレートの底もザラつかず、丁寧に仕上げられています。

実際に持ってみるとこれぐらいのサイズ感。

プレートの縁が立ち上がっていることもあり、盛り付けにあんまり気を配らなくても「なんだかいい感じ」に見せてくれるのです!

自然と「映える」のがいいところ

朝の忙しい時間も、ちょっとだけテンションを上げたい!

そんなときこそティーマの出番。

焼いた食パンとまっぷたつにしたキウイを乗せるだけで「なんだかいい感じ」にしてくれます。

パスタの盛り付けって難しいですよね。

なんだかうまくいかないな~という日も、ティーマの出番。

リネンカラーがこなれ感を出してくれるので、食卓がちょっと上品になります。

普通の昼食もこの通り。

プレートの縁が立ち上がっているので、多少の煮込み料理なら受け止めてくれます。

15cmボウル、味噌汁を入れても「いい感じ」にしてくれて嬉しいなぁ。

ティーマは単に見た目がいいだけではありません。

電子レンジ、オーブン、冷凍庫、食洗機に対応しているという、現代的なタフさも持ち合わせています。

一式揃えるとなるとちょっとお値段は張りますが……見た目も機能性も抜群なので、ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね!

iittala Teema リネン プレート [イッタラ]
iittala Teema リネン ボウル[イッタラ]

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES