178
20

PC周りでさまざまなデバイスを使っていると、どうしても充電ケーブル類がぐちゃぐちゃになってしまう事ってありますよね。

例えばこんな風に。

作業中、充電しようと思った時に、すぐに目当てのケーブルを取れなかったり、デスクの裏にケーブルが落ちてしまったり絡まったり。

そんなデスクのケーブルぐちゃぐちゃ問題、Ankerのこのアイテムがスマートに解決してくれるよ!

マグネット式のケーブルホルダー

Anker Magnetic Cable Holder 1,690円(税込)

スッキリとしたデスクにするために取り入れたのがAnker(アンカー)のMagnetic Cable Holder(マグネットケーブルホルダー)です。

Ankerの製品はパッケージも綺麗でいいですよね。

ガジェット類を購入するときには、安心感の強い定番のブランドです。

内容物はケーブルに取り付けるクリップパーツが5つと台座。

シリコン素材、マットな質感で台座側にマグネットが仕込まれています。

カラーバリエーションはブルーのみ。

台座の裏に接着面があるので、貼り付けて使用します。

接着面は水で洗い流して自然乾燥させることで、再度使用できるので設置場所の移動も簡単です。

クリップは直径3.5mm以下のケーブルを挟み込めるようになっていて、台座とくっつく面には金属になっています。

早速綺麗にしてみよう

ご覧の通り、ぐちゃぐちゃなこちらを、クリップで挟み込んでみましょう。

台座にセット。

これだけで完成です。

使うたびにクリップに挟み込まなきゃいけないケーブルホルダーは今までに使ったことがありましたが、ケーブルが痛みそうで怖い。

それとだんだん単純に面倒になって使わなくなっていたので、マグネット式の「置く」だけ「外すだけ」が楽すぎで感動します。

置く時のスッとマグネットが吸い付いてくれる感触が気持ちいい! なんでもっと早く買わなかったんだろう。

小さなストレスが消えました

毎回充電しようとするたびに、ケーブルを探る小さなストレスが消えて見た目にもスッキリ。

ズルズルとデスクの裏にケーブルが落ちていくこともないし、絡まらない。

これだけのことで快適性がかなりアップしました。

デスクの上をスッキリさせたい方、是非チェックしてみてくださいね!

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES