ダンボールにモノを入れて、また開封する、という作業が淡々と続く引っ越し作業。油性ペンで箱の内容を書いて、カッターで開梱……ってめちゃくちゃ面倒くさい。
「あれ、さっきここに置いていたカッター、どこに置いたっけ?」となるのはもう目に見えているんですよ!
書く&開けるの一石二鳥
「マッキーワーク」は、みなさんよく知るあの油性マーカー「マッキー」の進化版。
片側が定番の太マーカー、そして反対側が……
プラスチック製のオープナーになっているんです!
このオープナーは、布製や紙製のガムテープに対応。
衣替えや引越しで封をした段ボールや、ネット通販で届いた小包などを開けるのにぴったりなんです。
|
プラスチックだから安心して使える
プラスチック製なので箱の中身を傷つけないところも高ポイント。
カッターやはさみのように怪我をする心配もないので、力の弱い女性やお子さまでも安心して使うことができます。
残念なところ:マーカーの裏うつりに注意
何を隠そう、油性マーカー界の定番・マッキー。
濃くにじまないインクで見やすさは抜群ですが、裏移りしてしまうこともあるので要注意。
一本で衣替えの時短に
箱に閉まったあとは、何を入れたか書いて収納しておけば次の衣替えも楽ちん。
マッキーワークが一家に1本の必需品になる日も近そうです。
マッキーワーク [ゼブラ]
Text and Photographed by 小池田
|
あわせて読みたい: