76
63

忙しい朝だって、おいしいドリップコーヒーが飲みたい。

そんなワガママな願いを叶えてくれた、我が家の愛用品を紹介します。

簡単に水出しコーヒーが楽しめる「ウォータードリップコーヒーサーバー」

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

iwaki(イワキ) 耐熱ガラス コーヒーサーバー ウォータードリッパー ウォータードリップ 440ml KT8644-CL1 3,003円(税込)

それは、iwaki(イワキ)の「ウォータードリップコーヒーサーバー」

これは、水とコーヒーの粉をセットして放置するだけで、簡単においしい水出しコーヒーが楽しめちゃうスグレモノ。

じっくり時間をかけながら、水が粉を通り、ポタポタと本体に落ちる仕組みになっているので、手間をかけなくともコクのある味わい深いコーヒーが抽出できるとのこと。

使い方は簡単!

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

では、いつものように使用していきます。

はじめに、コーヒーの粉(40g)をセット。

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

次に、水を40ml注いだら、マドラー等先端の尖っていないもので全体を混ぜてください。

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

矢印部分まで水を注いで蓋をしたら、

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

準備完了! あとはドリップを待つだけ。

たったこれだけで、あとは数時間放置するだけで完成します。

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

夜の寝る前にセットするだけで、おいしいコーヒーが完成している朝。

控えめに言って、最高すぎる……!

余ったら、蓋をして冷蔵庫に保管すればオーケーです。

ペーパー不要もうれしいな

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

「ウォータードリップコーヒーサーバー」ペーパーフィルター不要でドリップできるのも魅力。

消耗品が不要な分、経済的です。

清潔に保ちやすい! 食洗器もOK

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

本体が広口になっているため、手をすっぽりいれて洗うことができます。

食洗機でも洗えるのが◎。

シンプルなつくりでありながら清潔に保ちやすく設計されているんですね。

豆を挽くなら粗めにね

左が荒く挽いた粉。右が詰まってしまった粉。

「ウォータードリップコーヒーサーバー」を購入してすぐ、家にあったコーヒーの粉でドリップしてみたとき、最初は順調に水が落ちていたのですが、ふと見ると溢れてテーブルの上がコーヒーまみれになっていたことが……。

そういえば「コーヒー豆は粗めに挽いてくださいね」と言われていたことを思い出し、細かすぎると詰まって落ちないのかと理解。

豆を挽くときに粗めにすれば問題なしです!

水出しコーヒーを温めても美味しいよ!

iwaki「ウォータードリップコーヒーサーバー」

「ウォータードリップコーヒーサーバー」から抽出したコーヒーは、電子レンジで温めてもおいしいのがお気に入りポイント。

ホットコーヒーの気分のときは、そのまま電子レンジでチンすればOK!

手軽においしいドリップコーヒーを家で楽しみたい! という人は、ぜひiwaki(イワキ)の「ウォータードリップコーヒーサーバー」をチェックしてみては?

あわせて読みたい:

Ranking

RELATED ARTICLES