本格的な花粉&紫外線シーズンが到来!
登山やキャンプの時には、その脅威をひしひしと感じる今日この頃です。
そんな脅威から目を守るために、私はこのアイテムを使って対処しています。
L.A.発のサングラス
それがgoodr(グダー)のサングラス「BEGs」。
ウェリントン型を採用しているので、スポーツシーンから日常まで幅広く使えるのが魅力ですね。
goodrは2015年に生まれたL.A.発のスポーツサングラスメーカー。
高機能かつ、コストパフォーマンスが良いので、最近SNSでも話題になっているんですよ。
「OGs」と呼ばれる定番モデルよりも、一回り大きい「BFGs」というモデル選択しました。
フィット感が抜群
goodr(グダー)の特徴といえば、その掛け心地の良さとフィット感。
運動中もズレ落ちにくく、長時間着用していても耳周りが痛くなることがありません。
特に「BFCs」モデルは、鼻と耳のシリコンパッド部分が定番モデルよりも強化されているので、フィット感は抜群に良いですね!
ゴツそうに見えますが、重さは約20gと軽量なのも快適です。
UV400の偏光レンズ
6層構造でつくられたレンズは、高機能のUV400効果。
偏光レンズなので、太陽光のギラつきや照り返しなどもカットしてくれます。
登山やキャンプの他にも、車の運転やお散歩シーンでも大活躍。
人にもより差はあると思いますが、紫外線や花粉からくる目のかゆみ、目のしばしば感も、着用するだけでだいぶ緩和されます。
オリジナルメガネケース付き
サングラスを購入すると、オリジナルメガネケースも付属しています。
レンズやフレームを傷や汚れから守るだけでなく、ケース本体がマイクロファイバー素材で作られているので、レンズ拭きとしても使うことができますよ。
これからの季節にピッタリ
暖かくなりアウトドアに出掛ける機会も増えてきたので、日差しが強い晴れた日はgoodr(グダー)のサングラスが手放せません。
大型のスポーツ店や登山用品店でも、最近はよく並んでいるのを見かけます、見つけたらぜひ試着してみてくださいね。
あわせて読みたい: