「焚き火ができて、調理もできるコンパクトな焚き火台が欲しい」。
そんな一心でいろいろと検索し、最終的に購入した焚き火台。
これが届いてから衝撃の連続でした……。
たったの423gだと? belmontの「TABI」

belmont(ベルモント) 焚き火台「TABI」 10,563円(税込)
私が購入したのは、belmont(ベルモント)の焚き火台「TABI」。
とっても軽く&コンパクトなのが大きな魅力。
重さがなんと、たったの423gほどなんです。

組み立てるとこんな感じ
実際「TABI」が自宅に届いたときに軽すぎて、開封するまで焚火台だと気づかなかったほど(笑)。
激薄収納でかさばらない
TABIには専用の収納袋が付属についているのですが。
見てください、収納時のこの薄さ!
これなら、収納BOXやバックパックに入れても、場所を取らずに収納できちゃいますよね。
あまりに軽いし薄いので、慣れるまで「ちゃんと持ったっけ?」と不安になるほど。
超軽量なのに、火床の耐荷重は15kg
組み立てた完成品がこちら。
3本の脚でしっかりと火床を支えているので、グラつきなし。
しかもこの火床、耐荷重がなんと15kg!
(※一度に投入する薪量は、安全のため3kg未満で使用)
側面を外すことで、大きな薪の使用もできちゃいますよ!
焚き火料理を楽しむにも◎。
ズレ防止加工で網も安定
網がズレないように、セット時に脚に引っ掛ける仕様になっているのもグッド。
網の耐荷重が3kgなので、クッカー調理も問題なく楽しめていますよ。
板厚が薄いからこそ…
「TABI」の特性上、底部のみに加熱が続いた場合、火床のチタニウム板の膨張・伸縮が起きてしまうそう。
これから使い続けていくと考えると、ちょっと不安になったですが、取り扱い説明書にきちんと修正方法が書いてありホッ。
説明書によると「曲がった時には平な場所に押し当てて、反対方面に徐々に曲げて修正する」といいそう。
使えば使うほど味が出そう
軽量でコンパクトに収納できる「TABI」。
使い続けることでいい味が出そうな焚火台なので、経年変化後の姿も楽しみにガシガシ愛用していきたいと思います。
とにかく「軽量&コンパクトな焚き火台が欲しい!」とお考えの方は、ぜひ「TABI」を候補のひとつにチェックしてみては?
あわせて読みたい: