昨年ゲーミングPCデビューを果たし、家で楽しめる娯楽の幅が一気に広がった編集部員の田口です。
キーボードとマウスでゲームをプレイすることにも随分と慣れて、最近はフレンドとプレイするAPEXやタルコフの様子を配信したりしています。
そんなタイミングで訪れた「Amazonタイムセール祭り」。会場を覗いてみると、ゲーミングPCや関連デバイスもお買い得になっていたので、自分が欲しいモノ含め、いくつかご紹介してみますね!
>>【お得情報】チャージしてから買うとAmazonポイントが貯まる!
これを機にデビューしちゃいません?
ASUSからはデスクトップタイプのゲーミングPCが出品中。
スペックはCPUにRyzen7 3700X、メモリ16GB、SSD512GB、GPUがRTX2060 SUPERといった構成で、ハイスペック寄りのバランス型といった感じでしょうか(SSDの容量がやや不安なぐらいかな)。
15万円を切る価格でAPEXやフォートナイトといった人気タイトルを快適にプレイできることを考えると、かなりお買い得だな~と思います。
144Hzの世界にいきませんか…?
デスクトップPCを買うならモニターもセットで欲しいところ。
4KはいらないけどフルHD画質で144Hzを楽しみたいなら、2万円を下回っているDellのモニターがいい感じ。
同じ144Hz対応モニターでも、大画面や発色・色再現にこだわりたい方は、27インチIPSパネル対応のLGはいかがでしょうか。
Keepaで確認すると通常の出品時は約32,000円なので、ここが5,000円以上割り引かれているのはお得感強し。
PC側のスペックに余裕があって、240Hzの世界に踏み出したいならI-O DATAのモニターもありますが、ここから先は玄人たちの領域な気がして、僕のようなひよっこは尻込みしてしまいますね……。
ゲーミングノートPCも!
デスクトップとモニターを揃えるのも大変だし、設置する場所もそんなに余裕がないならゲーミングノートPCもアリ。
「A15 FA506IV」は、CPUにRyzen 9 4900H、メモリ16GB、GPU RTX2060,144Hz対応でフルHDの15.6インチ、SSD512GBといったミドル~ハイスペック寄りなパーツ郡が、コンパクトな筐体にギュッと詰まった人気モデル。
初期投資は控えめにしつつ人気タイトルを快適に動かしたいなら選択肢に間違いなく入ってくると思います。
CPUはインテルが安心だし、容量ももうちょっと欲しい……という方なら、ほど同じ価格帯にいるASUSの「ROG Strix G17 G712LV」あたりが良いのかなと思います。
17.3インチの大画面を持っているので、プレイにより没頭することができそうです。
無線式ゲーミングマウスも安くなってる
Qi充電に対応した高性能なASUSの無線式ゲーミングマウスが約3,000円OFFにて出品中。
限られたデスク上でやりくりをしないといけないので、配線のごちゃつきがなくなる無線式が個人的にはおすすめです。
キーボードはお好みで
無線式のマウスと同じように、デスク上がスッキリとするテンキーレスキーボードを個人的には推したいところ。
赤軸と呼ばれる打鍵時の音が少ない(ヌルっと押し込む感じの)スイッチなので、通話をしながらプレイしたい人には最適だと思います。
ゲーム以外での使用も考えるなら、テンキーもあったほうが便利だと思うので、そこは好みや用途によって変化してくる部分。
あと数時間で終わってしまうセールなので悩む時間はあまりありませんが、机のうえの状態と相談しながら検討してみてください。
開場をうろうろしてみましょう!
高性能なゲーミングPCを買ったことで、ゲームだけでなく、ライブ配信や3Dモデリングといった新しいジャンルへの興味を持つことができています。
本日2/1(月)のPM23:59まで開催の「Amazonタイムセール祭り」をうまく活用して、ゲーミング環境を整えてみませんか?
今回は事前にエントリーしてセール期間中に10,000円以上お買い物すれば、ポイントが還元される「ポイントアップキャンペーン」も同時に開催されるとのことなので、こちらもチェックしてみてくださいね。
おうち時間のお供にゲーミングPC、まじでオススメです。
その他の編集部ピックアップセールアイテムはこちら
Amazonタイムセール会場はこちら