前回はスキンケアアイテムなどを中心とした美容アイテムのラインナップで、編集部員が欲しいプレゼントを紹介しました。
今回はおしゃれで使える雑貨や食べ物編です。
ぜひ今回も、プレゼントの参考にしてみて。
編集部員・野口が欲しいプレゼント
プレゼントの鉄板だけど、欲しいんです
お皿などに出して置いておくだけで、自宅が「いい感じのお店」みたいな香りになるサンタ・マリア・ノヴェッラのポプリ。
なかなか外出できない今日この頃、家の中の香りをお店っぽくできたら気分転換に良いな〜と思いつつ、香りに4000円か……と冷静になるとなかなか購入に至らないアイテムなので、プレゼントとしてもらえたらかなり嬉しい。
一袋で長く楽しめるとはいえ消え物でもあるので、万が一贈る相手が既に持っていたとしても喜ばれると思います。
副編集長・鈴木が欲しいプレゼント
憧れのフレンチプレスで至福の時間を過ごしたい
フレンチプレスのある生活に憧れていますが、なんだか手が出しにくい。意外と高額なので。
どれも金属フレームのものばかりで、カフェじゃないとマッチしないデザインだろうなぁと思っていました。
が、先日銀座の喫茶店で見かけたハリオのフレンチプレスは、シンプルな作りでウッド感もある。
取っ手が細くて上品。これなら部屋に合いそうなので誰か買ってください。
編集部員・マツザキが欲しいプレゼント
希少だからこそうれしいスイーツ
チーズケーキ好きという訳ではありませんが、こういった「毎週○曜日の○時に販売します」系にはめっぽう弱く、いつもチャレンジしてはゲットできず……なんていうことが続いています。Mr.CHEESECAKEのチーズケーキもそのうちのひとつ。
以前、こちらの記事でも書いたのですが、Mr.CHEESECAKEは毎週日曜日と月曜日の10時よりオンラインショップでのみ販売しているチーズケーキ専門店。
これだけ話していたら食べたことある風ですが、私はいまだにゲットできていません。
なぜか朝10時ということはわかっていても、アクセスし忘れたり、寝坊しちゃったりしているんですよね。
でも、ちゃんと準備すればゲットもできるようなので(たぶん)、自分へのご褒美や遠くに住む家族への贈り物にもいいな~なんて思っています。
とにかく、早くゲットしたい!
編集部員・岩澤が欲しいプレゼント
毎日使うものだけど、意外とちゃんと選んだことはない「タオル」
以前、タオルソムリエの寺田さんに取材した際に教えてもらった「おぼろ百年の極」。
赤ちゃんにも使えるくらい肌にやさしく、使い心地はとにかく軽くてふわっふわなんだとか。
そもそもタオルって毎日使うものだけど、自分でこだわって選ぶ機会はあまりなかったんですよね。だからこそプレゼントでちょっといいタオルを贈ってもらえると、新たな発見もあって特別なものになるはず。
自分でも欲しいと同時に、誰かに贈るときにも間違いなく喜ばれるだろうなと、取材中にこっそりメモしておいたタオルです。
副編集長・ハナサキが欲しいプレゼント
ガチで欲しい実用的な贈り物
せっかくいただくなら実用的なものがいいなと思って、この場を借りて切に要望したいのが、山崎実業の「スリムコートハンガー タワー」。
ROOMIEでもお馴染みの山崎実業ですね。壁さえあれば、立てかけてコートハンガーが完成するなんて、素敵。
ほかにも同様のアイテムはたくさんあるんですが、予算的なところと、こんなにミニマルなデザインなので、リビングに置いてもいい意味で存在感がないのもいい。
用途は大人用ではなく、子どもたちのコートを掛けるためです。
現状、壁に設置してある間接照明を支えているアームに無理やり引っ掛けているので、せっかくの灯りがまわらないというストレスを回避するためにも欲しいなぁ。
編集部員・高梨が欲しいプレゼント
おうちご飯のおともに欲しい!
この「タフまるJr」は、かくばった無骨な見た目もさることながら、カセットコンロなのにダッチオーブンが使えちゃうという、おうちでもキャンプでも活躍してくれるシロモノ。
私は大学の友人と、太ったネコと一緒にルームシェアをしていて、ネコ目当てによくいろいろな友達が遊びにきてくれます。
3〜4人でご飯を食べる機会も多いし、時間が被った時には同居人と一緒にごはんを食べることも最近増えたので、おうちごはんのバリエーションが増えるアイテムはどんどん欲しくなりますね。
たびたび同居人と、一緒に買う? じゃんけんで負けた方が買う? という話になるのですが、一応カセットコンロは持ってるので、まぁいいか、という結論に至ります。
あぁ、よく遊びにくる友達の誰かが、我が家にプレゼントしてくれたら最高なのに!
編集部員・門岡が欲しいプレゼント
「チキンラーメン」をいつでも食べられる生活の実現のために
食後の重さもなければ、値段も高すぎない。毎日食べると飽きるけど、なんだかんだ言って小腹が空いたときにふと食べたくなる。
食事とも捉えられるし、おやつとしても捉えられるから、さまざまな面で罪悪感を感じづらいとでも言うのでしょうか。
とにかく絶妙なんですよね、チキンラーメンって。
まだまだ寒い日は続くし、テレワークのおかげで家にいる時間も長い最近だからこそ、チキンラーメンをまとめ買いしておきたい門岡でした。
プレゼントにももらいたいけど、定期おトク便で注文しとこうかな……。
あわせて読みたい: