1

パンケーキに欠かせないものといえばバターとメープルシロップ。

たっぷりかけて頬張ると、もう至高のひとときですよね。

ですが、液ダレするしキャップはベタベタするし、メープルシロップのケースのベタつきにストレスを感じたことは1度や2度ではないはず。

そんなストレスをキャンセルできる革命的なメープルシロップを、食の宝庫カルディで見つけちゃいました。

サラサラのメープルシロップ

カルディで見つけたのがこのメープルシロップ。

ボトルじゃなくて袋入りで、フレークタイプと粉末タイプの2種類あります

デカセールの有機メープルシュガーなんですが、デカセールは有名なカナダのメープルシロップメーカーなんです。

カルディで見かける瓶入りのメープルシロップと同じメーカーだそうで、これは味も期待大。

カルディ デカセール オーガニックメープルフレークス 70g 367円(税込)

フレークタイプは、粒が大きくてまるでシリアルみたい。

食感はカリカリしてますが、味はまぎれもなくメープルシロップです。

不思議だけど甘くておいしい、フレークタイプは70gで税込367円

カルディ デカセール オーガニックメープルシュガー 100g 432円(税込)

粉末タイプは本当に砂糖のよう。

サラサラしているので、本当に砂糖のように気軽に使えます、こちらは100gで税込432円

食感を楽しむフレークタイプと、お菓子作りなどに使いやうそうな粉末タイプ。

これは場面によって使い分けたいですね。

素材はオーガニック100%

100%カナダ産のメープルシロップでできていて、添加物は一切なし

オーガニック素材なので子どもにも安心ですね。

いろんなものにかけてみたよ

まずは定番パンケーキにかけてみました。

なんだか不思議な感じですが、ベタベタしないのでイライラしない。

これなら子どもにも安心して任せられそうですよ。

食感がサクサクしていてとにかく楽しい

味はメープルシロップなので、噛むと甘さが広がります。

バターとの相性はもちろん最高です

ベタベタせずにカリカリ甘ウマ、これはクセになりそう。

グラノーラに入れるのもおすすめです。

はじめから入ってる食材のようで、まったく違和感がありません、自家製グラノーラにもぴったりですね

プレーンヨーグルトに入れるだけでもおいしかったです。

粉末は粉砂糖の代わりにもなるかな? と思ったけど、粒がだいぶ大きくてすこし食感が気になります。

これは生地に混ぜ込むのが正解な使い方なのかな。

フレークタイプがお気に入り

フレークはサクサク食感が楽しく、粉末は砂糖の代わりにも使いやすい。

何よりボトルのベタベタを卒業できたのが最高でした

味もおいしいメープルシロップなのでかなりおすすめです。

個人的にはフレークが好みですね、サクサク食感がクセになるし、噛んだときにしっかりメープルシロップの味が広がるので、なんだか得した気分です。

ぜひカルディに行った際はチェックしてみてくださいね。

カルディ デカセール オーガニックメープルフレークス 70g

カルディ デカセール オーガニックメープルシュガー 100g

あわせて読みたい:


Ranking