14

おうち時間を過ごしているうちに、部屋に物が増えてきました。

必要な物が今どこにあるか、パッと思い付かないのが地味にストレス!

そんなとき「どこにやったか思い出せないアレ」の収納グッズを手に入れたのです。

コロコロを見える場所に収納!

私が手に入れたのはwakiyakuの「貼るコロコロホルダー」

衣類用等の小さいコロコロって、すぐにどこかに行ってしまいませんか?

これがあれば、室内の目につく所で「見える収納」ができるんです!

裏面がシールになっているので、壁や冷蔵庫にペタッと貼るだけ

回転グリップがしっかりとモップやコロコロを掴んでくれるんだとか。

壁にペタッと貼るだけ

早速、クローゼット横に置いている「棚」の側面にペタッ!

ここにコロコロの柄をグイッと挟み込むと……。

この通り!しっかりとグリップがコロコロを挟みこんでくれました

やや粘着力が心配でしたが、まったく落ちる気配がありません。
コロコロを取るぐらいの力では剥がれることもなし。

貼って剥がすこともできる

こういう収納グッズにありがちなのが、貼った後に剥がせなくなること。

でも心配ご無用。
ぐいーっと引っ張ると簡単に剥がすことができるので……。

別の場所に貼り直すこともできちゃいます!

勿論、こちらも粘着力には問題なし。

さすがに何回も貼り直してはいないので、粘着力は繰り返すごとに落ちるかなとは思いますが……。
2~3回程度であれば、別の場所に貼り直しても問題なさそうです。

使えるのはツルツルした壁のみなので注意

このコロコロホルダー、ツルツルしたフラットな壁にしか使えません。
柔らかい面や曲面には使えないのでご注意くださいね。

見える収納でお部屋もスッキリ

すぐに手が届くところに「見せる収納」できる「貼るコロコロホルダー」

23mm~32mmの間であればなんでもは挟むことができるので、アイデア次第でいろんな収納ができそうです!

wakiyaku 貼るコロコロホルダー[Amazon]

あわせて読みたい:


Ranking