家で過ごす時間がぐんと増えた今年の冬。
昼も夜も暖房をつけっぱなしだと、乾燥も電気代もシャレにならないのが目下の悩みです。
特に私の旦那は冷えに弱く、この時期は見るからに辛そうな表情を浮かべています……。
これを部屋着でなんとか解決しようと「着る毛布」をあれこれ比べて、無印良品に決めました。
パジャマコーナーで発見
実は「着る毛布シリーズ」は無印良品だけでも、ガウン・パーカー・かいまきなどいろいろバリエーションが揃っています。
旦那がこの「着る毛布パジャマ」に決めた理由は、なんといってもパンツがあること。
各メーカーが出している「着る毛布」ですが、羽織タイプが多く上下セットは意外とレアでした。
我が家は足元が冷えるので、ロング丈のパンツタイプを選んで大正解。冷え対策の要は下半身なんだと実感しています。
サイズはM/Lの2サイズ。170CM後半、やせ型でLサイズを選びました。パジャマのスウェットの上に重ねて着ています。
上下合わせれば最強
上着も羽織れば、あたたかファイバーに全身包まれてぽっかぽかに。まさに「着る毛布」の名前に偽りなしの温かさ。
お風呂上りや朝起きてすぐ、体温逃がさないようにサッと羽織っています。
ボタンではなくスナップタイプなので、厚手の生地でもモコモコしすぎないのがお気に入りなのだとか。
お手入れしやすい素材
毛足が短かめで密な素材は、とぅるとぅるした肌触りが最高の気持ちよさ。
これは同じシリーズのアイテムを持っている私も感じる部分です。
もちろん洗濯機で丸洗いOK。ポリエステル100%で、厚手なのに乾きが早いのもいいところ。
室内外問わず、朝洗濯して干したら、その日の夜には確実に着られますよ。
ガンガン洗ってもへたったり毛玉になったりすることなく、かなり長く使える予感。
部屋着に6000円はちょっと高いかな? と思いましたが、意外とコスパも悪くなさそうです。
組み合わせが選べると言うことなし
肌触りのよさと暖かさがすっかり気に入り、同じ素材のジップアップジャケットも購入しました。
出られるパジャマの上着に抱いていた「首元まで布地が欲しい」「ポケットもあればなおよし」という不満が解決されるうえに、家の外にも着て出られるデザインで言うことなし。
好きな組み合わせで着たいので、来年はパンツ単独でも売ってほしい! と熱く語っていました。
お布団の中でも外でも
脇の縫い目やポケットがなく、パジャマとしての寝心地を考えた設計になっているのが分かります。
我が家では部屋着として活躍していますが、着たまま寝ても気持ちよさそうですね。
ただ、かなり人気の商品なので、残念ながら現在はオンラインストアから姿を消しています。
実店舗で見かけた人はぜひ手にとってみてくださいね!
あたたかファイバー着る毛布ジャケット チャコールグレー[無印良品]
あわせて読みたい: