寒い季節は、味噌汁が毎日飲みたくなります。
でも味噌を量ったり濾(こ)したりと、意外に面倒くさい味噌汁作り……。
そんな億劫さを解決してくれるアイテムを発見しました。
手間と洗い物が減るマドラー

AUX「計量みそマドラー」1,500円(税別)
AUXの「計量みそマドラー」は、味噌を簡単に計量でき、そのままお鍋に溶かせる優れもの。
この上下のヘッドによって、決まった量を取ることができます。
大きいヘッドは約大さじ2、小さいヘッドは約大さじ1なので、毎日のお味噌汁に決まった味付けができます。
使い方はとても簡単
小さいお子さんでもできちゃうのでは?と思うほど使い方は簡単。
まずはじめに味噌の中にズブッと差します。
そのあと、軽く一回転させるイメージですくい上げるだけで規定分を計量できます。
あとはお湯に溶かすだけでOK。
だいたい8回ほどくるくると回すときれいに味噌を溶かすことができました。
これまでは軽量スプーンで味噌を量り、味噌こしを使って濾したりと手順が多く、さらに洗い物も増えていました。
軽量みそマドラーを使えば、それらの手間がグッと減りかなり時短。
ちなみにおたまを使わずマドラーのみでくるくるしてもきちんと味噌が溶けきるので、少量の味噌汁作りにも重宝しそうです。
たまご溶きにも便利
実はこのマドラー、たまご溶きにも活躍してくれます。
シャカシャカッと数回混ぜると、あっという間にたまごを溶くことができました。
また、ドレッシング作りなど液体類を少量混ぜ合わせる調理にも使用可能。
味噌汁作りだけでなく、さまざまな料理で使えますよ。
味噌汁作りのハードルが下がったよ
いままでとは比べ物にならないくらい、あっという間においしい味噌汁ができる計量みそマドラー。
手順や洗い物が多く億劫に感じていた方も、なんとなく味噌汁作りに苦手意識があった方も、計量みそマドラーを使えばグッと楽になりますよ。
もっと早く出会いたかったなぁと思う、隠れた逸品でした。
計量みそマドラー[AUX]
あわせて読みたい: