3

年末年始は寒波の影響もあってかなり寒かったですね〜。

まだまだ冬物アウターのヘビロテが続きそうですが、どうせ毎日着るなら2着分楽しめるリバーシブルなジャケットなんてどうですか?

どちらもメインで使える

gym master 「リバーシブルマウンテンジャケット」

gym master 「リバーシブルマウンテンジャケット」 14,080円(税込)

リバーシブルのジャケットって、片面はサブ的な感じがしちゃって、明らかにメイン側と差があるなぁって感じるものが多くないですか?

gym masterの「リバーシブルマウンテンジャケット」はそんな不満を解決してくれてるんです。

ボア側のボリューミーなモコモコ感は見た目にも暖かそうで、オフシーンに活躍してくれそう。

gym master 「リバーシブルマウンテンジャケット」

裏返せばナイロンの生地がメインとなってちょっと落ち着いた感じに。

こちらは通勤や、シックな着こなしをしたい時にいいじゃないですか。

どちら側にも胸ポケットとサイドポケット、そしてジップ&ボタンの2段留めで機能に差がなくメインとしてガシガシ使えます。

首元がかな〜り暖かい

gym master 「リバーシブルマウンテンジャケット」

どちら側を着ても襟元はボアになるようになっていて、首がすっぽり隠れるくらい長めになっています。

ボアのボリュームがたっぷりなので首との隙間も少なく、冷たい空気が入ってこないんですよね〜。

風がビュービュー吹かない限りマフラーはいらないんじゃないかな。

気になるところ:カラバリで悩む

gym master 「リバーシブルマウンテンジャケット」

ダーク系のボアが欲しかったので、今回はダークブラックをチョイスしたんですが、同じダーク系でもかなりのバリエーションがあって結構悩みました。

売り切れているカラーも含めるとバリエーションは10を超えるんですよね〜。

幸い今回イメージ通りでよかったんですが、最悪返品・交換はできるようなのでその点は安心して購入できそうです。

フードも隠れてるんです

gym master 「リバーシブルマウンテンジャケット」

実は襟元には隠れキャラ的にフードが収納されているんです。

ということは、リバーシブル+フードあり・なしで4パターンの着回しが可能ってことに。

厚みのある生地でタイトすぎず緩すぎずな感じなので、ニット帽やキャップと組み合わせて着てもいいですね。

gym master 「リバーシブルマウンテンジャケット」

フードを被ったときも襟元のボアがいい感じにあごに当たってくれます。これが気持ちよく、暖かいんですよね〜。

先日の寒波の間もこれを着て過ごすことが多かったんですが、本当に暖かくて助かりました。

リバーシブルマウンテンジャケット」、1着あればオフのアウターから通勤用、そしてキャンプまで大活躍してくれそうです。

リバーシブルマウンテンジャケット[gym master]

あわせて読みたい:


Ranking