年末になりキッチンツールの見直しをしていたとき、気になったのがまな板の水切り問題。
これまでは布巾を下に敷いてまな板を立てかけていましたが、やはり水切れが悪く小さなストレスになっていました。
水滴をしっかり吸収

be worth style「KAWAKI まな板スタンド」4,290円(税込)
そんなときに発見したのが、be worth styleの「KAWAKI まな板スタンド」。
珪藻土と同じ性能を持つモイストレイがセットになったまな板スタンドです。
土台よりもモイストレイのほうが大きいので、幅40cmのまな板までしっかりと水気を吸収してくれます。
また滑り止めが付いているので、安定し、キッチンを傷つけないのも魅力的。
水切りの効果は…
さっそく吸水力を試してみることに。
いつも通りまな板を洗い、ある程度水気をとりました。
まな板を置いた直後は、このように水滴がたらたら。
布巾だと作業台まで水気が染みていましたが、KAWAKi まな板スタンドなら……、
5分後にはこの通り。
完全に水が乾燥しています。
この吸収力と速乾性に加え、消臭・調湿・防カビの効果もあるらしく、とても心強いな〜。
鍋蓋や食器も置ける
幅40cm、厚さ4cmまでのまな板を2枚立てかけられる設計ですが、鍋蓋を立てかけることも可能です。
土台の凹凸によって安定して収納することができますよ。
他にも、隙間を使ってカトラリーや平皿などを乾かすこともできそうなので、ちょっとした食事をしたときの洗いものはこれひとつで済ませられるかも。
収納力バツグンなのにスリムな設計なので、狭いキッチンでも圧迫しないのもお気に入りポイントです。
お手入れすれば長く使える
長期間使用していく中で吸収力が落ちたと感じたら、付属のサンドペーパーで目に沿って優しく研磨すると効き目が戻るそうです。
油や調味料による汚れを放置すると中に染み込んで吸収力が落ちることがあるので、汚れてしまった場合には、水気を含ませた布でできる限り早くふきとりましょう。
ちなみに土台はステンレス性。サビに強くお手入れしやすいので、ずっと愛用できますね。
これからもよろしくね
4,000円台とまな板スタンドにしてはやや値段は張りますが、吸収力や速乾性はもちろんそれ以外にも買ってよかったと思える魅力がたくさん。
水まわりの小さなストレスが解消され、新しい年も気持ちよくキッチンに立てそうです。
KAWAKI まな板スタンド[be worth style]
あわせて読みたい: