2020年もたくさんお世話になった無印良品。
これは無印で買うでしょ! という定番品から、こんなものが無印に!? とびっくりするようなものまで、ROOMIEではさまざまなアイテムを紹介しました。
その中から、反響の大きかった「隠れた逸品」を3つピックアップ!
ケーブルごちゃごちゃ問題を解決!
スマートフォンやタブレットなど、身の回りの電子機器が増えるほどにごちゃごちゃ感を増していくケーブル……。
巻き取り機能付きの充電ケーブルはよくありますが、手持ちのケーブルをそのままセットできるところが、このアイテムの最大の魅力。
収納できるのは、太さ3㎜以内・長さ1mまでのケーブル。
iPhone付属の純正ケーブルがちょうど収まります。
写真のように、ケースとケーブルの真ん中を合わせてセットするのが、スムーズに巻き取るポイント。
裏側のつまみを時計回りにまわして、好きな長さになるまで巻き取ります。
あっという間にこんなにコンパクトに巻き上がりました。
カバンの中でケーブルが絡まる悩みも解消できるので、持ち歩きにはかなり便利だな~!
詳しくはコチラ↓
大きくて丈夫。 収納だってできる!

無印良品 買い物袋 再生ポリプロピレンバッグ 150円
真っ白でマチもしっかりある買い物袋、まさに無印良品って感じです。
再生ポリプロピレンで作られていて、環境にも優しいです。
無印良品のPP収納ケースも余裕で入る大きさ。
実は再生ポリプロピレンバッグにも3サイズあって、これは一番小さなサイズ。
小さいと言っても約50cm×70cm×20cmという大きさですから、一番大きいのは本当に巨大で、布団も余裕で入る大きさです。
ちなみにすべて150円。
存在感がないので、収納にももってこいです。
ごちゃつく紙袋をまとめるのにちょうどよく、ものを入れれば自立するし、運びやすいし、湿気に強いし、収納にめちゃくちゃ使えるやつと判明しました。
これが一番驚きなのですが、このバッグをお店に持っていくと150円返金してもらえるんです。
いまのところガンガン使う予定ですが、万が一不要になったら返しに行こうと思います。
エコだし、お財布にも優しい取り組みですね。
詳しくはコチラ↓
「コ」の字型のどこにでも馴染む家具

無印良品 コの字の家具・積層合板・オーク材 8,091円(税込)
まさに主張ゼロの無印良品、コの字型家具。
サイズは幅70×奥行30×高さ35cm。
家具といっても使い道が限定されてないので、棚にもサイドテーブルにもローテーブルにもなっちゃいます。
使う人によって用途はさまざま、ただし、椅子にはならないのでご注意を。
そして注目したいのはここ!
無印良品のファイルボックスが気持ちよくジャストフィット。
見た目もすっきり整えつつ、必要な書類がすぐに手に取れます。
無印で揃えると、モジュールが同じでぴったりとサイズが合うのがうれしいところ。
テレビボードにもちょうどいいんです。 これなら圧迫感がなく設置できますよ。
下の方にはゲームを置いたり、自由自在。
ただし、配線コードは丸見えなのでちょっと工夫が必要ですね。
普通の収納家具より圧迫感がないし、家中で流用して使えるし最高です。
究極にシンプルだけど究極に使える家具ですよ。
詳しくはコチラ↓
あわせて読みたい: