ライフハッカー[日本版]より転載
フリマサービスで商品を発送するとき、梱包する作業を面倒に感じませんか?
しっかり緩衝材で包んで段ボールや封筒に入れないと、配送中に商品が破損するかもしれません。
そんな梱包の手間を簡略化できるのが、3M(スリーエム)の「スコッチ™ フレックス&シール 梱包ロール」です。
ダンボール、緩衝材、テープの3役が1つに

「スコッチ™ フレックス&シール 梱包ロール」は、外側から順に以下の3層でできているとのこと。
1.耐傷・防水性のあるフィルム層
2.衝撃から守るクッション層
3.特殊な自己粘着技術が使われた層
また、グレーの「3」の層は中身には貼りつかず、グレーの面同士だけが貼りつくとのことで、取り回しもしやすそうですね。
「切る・折る・貼る」だけの簡単ステップ

「スコッチ™ フレックス&シール 梱包ロール」を使えば、面倒な梱包があっという間に終わりそう。
適当な大きさにハサミで切り、梱包したいものを包むように折ったら、端のグレー部分同士を貼り合わせるだけです。
ちなみに、「スコッチ™ フレックス&シール 梱包ロール」の幅は38cmなので、A4程度の幅のものまで包めそう。長さは3mと6mから選べます。
梱包時間を短縮できて、余計な資材も使わずに済む3M(スリーエム)の「スコッチ™ フレックス&シール 梱包ロール」。「メルカリ」や「ヤフオク」などで発送作業をよく行う方は使ってみてはいかがでしょうか。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
田中宏和
あわせて読みたい: