ライフハッカー[日本版]より転載
空気が乾燥するようになり、加湿器が必須な季節がやってきました。
インフルエンザなどのウイルス対策のためにも、部屋の湿度はしっかりキープしたいものです。
そこで操作が楽でコンパクトなのに長時間使える「スマート加湿器」はいかがでしょうか?
スマホやAlexaで遠隔操作できる卓上加湿器
+Style(プラススタイル)の「スマート加湿器」はアプリにより、スマホから操作することが可能とのこと。
電源のオンとオフはもちろん、1分単位で複数登録できるタイマー設定など、さまざまな操作ができるようになっています。
また、AlexaやGoogleアシスタントといったスマートスピーカーに対応しているため、声でも操作できるそうです。
さらに上の動画によると、ほかの+Style製品と連動させることで、部屋の湿度が下がったら自動でONになったり、帰宅間近になったらスマホの位置情報より自動でONにしたりできるのだとか。
コンパクトながら広範囲を長時間加湿できる

加湿器は何度も給水するのが面倒ですが、+Style(プラススタイル)の「スマート加湿器」は、水タンク容量400mlで従来品の2倍の水が入るのだとか。
これにより、加湿量最大70ml/hで連続加湿、最大26時間の連続稼働が可能なのだそう。1日1回給水すればいいので、楽ですね。
それに超音波式なので、熱くならないのもポイントです。
しかも、対応面積は最大11畳(20平米)。本体のサイズは、縦約13.6cm×横約13.6cm×高さ約14.9mmで重量410gと、手の平に乗せられるコンパクトサイズながら、パワフルです。
ちなみに電源は、ACアダプタとなります。
照明やデフューザーとして楽しめる

+Style(プラススタイル)の「スマート加湿器」は、さまざまな色のパターンを楽しめて、調光を無段階で調整することも可能なのだそう。
そのうえ、アロマオイルを使用して、アロマディフューザーとしても活用できるとのこと。
日中は仕事用のデスクの上やリビングで使用して、夜はベッドルームで癒しのナイトランプを兼ねるのも良さそうです。
小さくても多機能な+Style(プラススタイル)の「スマート加湿器」は、冬の乾燥が大敵な季節に重宝するのではないでしょうか。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
今井麻裕美
あわせて読みたい: