ライフハッカー[日本版]より転載
寒い時期にあると嬉しいものといえば、湯たんぽですよね。冷えやすい足やお腹をピンポイントで温められます。
だけど、湯たんぽってお湯を沸かすのが手間ですし、熱湯を注ぎ入れるのが危ないので気を使います。
そこで、SKRの「蓄熱ぽかぽか湯たんぽ」はいかがでしょうか。湯たんぽのようにどこでも使えるのに、電気アンカのように手間いらずなんです。
短時間の充電で長時間使える&コードレス

SKRの「蓄熱ぽかぽか湯たんぽ」は充電式です。
専用の充電器で20分充電するだけで、約6時間~8時間も暖かさが持続するのだとか。
それにコードレスだから、オフィスや自室、リビングなど、場所を選ばず使えるのも嬉しいポイントです。
安全性に配慮

「蓄熱ぽかぽか湯たんぽ」は、充電中に「通電安全装置」+「温度調節機」+「温度ヒューズ」の3つの安全装置が働くとのこと。
湯たんぽを使う際、特に気を付けなければならないのは、低温火傷です。
奈良県医師会によると、心地良いと感じる温度でも、肌に接触している時間が60度で1分間、50度で3分間、42度で6時間になると低温火傷を引き起こすのだそう。
「蓄熱ぽかぽか湯たんぽ」は、60度以上の高温になると自動でスイッチが切れるとのことで、安心して使えそうです。
肌ざわりの良い洗えるカバーつき

「蓄熱ぽかぽか湯たんぽ」のカバーは取り外して洗えるそうで、衛生的。ちなみに、カバーの素材は滑らかで肌触りが良いとのこと。
寒い時期は、「蓄熱ぽかぽか湯たんぽ」を手放せなくなってしまうかもしれませんね。
もちろん、寒い時期以外でも、手軽に体の冷えたところを温められるので、年中活用できると思いますよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
中川真知子
あわせて読みたい: