日本海側の町や山間では積雪もあり、冬らしくなってきましたね。
私の住む町でも雪が降ったので、自宅周辺の雪かきをがんばりました。
今年はこのウェアのおかげで、雪かき時の防寒対策もバッチリです。
安定のモンベルウェア
モンベルの「レインワーカージャケット」は、農林漁業カテゴリーから販売されているレインジャケット。
ワークウェアとして申し分のない機能性に優れた1枚です。
私が着用しているのは男女兼用のXSサイズ。
ゆったりとした着心地なので、中にフリースやダウンを重ね着することができます。
着心地抜群のワークウェア
生地にはモンベル独自素材のドライテックが使われています。
20,000mm以上の耐水性と適度な防風性、蒸れを外へ放出してくれる透湿性を兼ね備えた高機能素材です。
雪かきってやり始めは寒いのに、作業中は汗が出るほど暑くて大変なもの。
でも、動きを止めると汗が冷えてすぐに寒くなる、という悪循環に陥ってしまいます。
このレインワーカージャケットは、そんな厳しい環境と寒さから身体を守るとても心強い味方
農作業、雪かき作業に特化した機能
農作業や、雪かき作業を快適におこなうための機能も完備されています。
1つ目は、ひさしが長いフード。
雪が降る中でも、良好な視界を保つ効果があります。
2つ目は、腕の上げ下げがしやすい裁断パターン。
腕を大きく動かしても肩がつっぱる感覚はなく、身体の動きを邪魔しません。
また脇の部分にはジッパーも付いているので、ベンチレーションとして機能してくれるため、ウェア内の温度調節ができます。
3つ目は、フロントジッパーの上にかぶさるフラップ。
マジックテープ付きで、ジッパー部分からの雪や風の侵入を防いでくれます。
耐久性もgood
通常のレインウェアとの一番の違いは、耐久性。
高強度のフィラメント糸を高密度に織りあげることにより、ジャケット本体の擦れや破れを軽減しているそう。
登山用のレインウェアより生地も硬いので、着心地はパリっとしていますが、何回か着用すると慣れるので問題はありません。
パリッとした生地のせいだと思いますが、雪かき作業中に生地と生地が擦れる音がして少し気になります。
ただ気になるというだけで、作業に支障はありません。
いまからが冬本番
まだまだ寒波がやってきそうな予感。
私の冬には、このレインワーカージャケットと雪かきスコップは必須アイテムです。
さてさて、今シーズンは何回雪かきすることになるのでしょうか。
あわせて読みたい: