8

寒くなってきました。

電車やバスに乗ったり、暖かい部屋に入ったとき。さらにはコーヒーを飲むとき、メガネが曇りませんか?

特にマスクをしていると、呼吸しているだけで眼鏡が曇ってしまいます。

気持ちのモヤモヤも、レンズのモヤモヤもスッキリ解決してくれるアイテムを見つけましたよ!

塗って拭き取るくもり止めがスゴイ!

ソフト99「メガネのくもり止め」

ソフト99 「メガネのくもり止め」 3個セット1,816円(税込)
※2020年12月Amazon販売価格

くもり止め効果のあるクロスなど試しましたが、決め手にかけて困っていたときに友達にすすめられたのがこのジェル

ソフト99「メガネのくもり止め」

詳しい使い方はパッケージの裏面に書かれてます。

ソフト99「メガネのくもり止め」

レンズの表裏に一滴ずつつけて、ティッシュなどでよくのばしながら拭き取ります。

使い方はこれだけ。

塗った直後の効果にビックリ!

ソフト99「メガネのくもり止め」

もちろん効果はあるだろうとは思ったものの、正直なところそれほど期待はしてなかったですよ。

ところが、熱々のコーヒーが入ったカップを近づけても、ぜんぜん曇らない!

モデルを引き受けてくれた人も思わず「おお~」と声をあげるほどでした。

ソフト99「メガネのくもり止め」

マスクをして、電車に乗るとこんな感じになりますが……

これを塗っていると、ぜんぜん曇らないんです。

ソフト99「メガネのくもり止め」

わかりやすくするために、メガネだけを蒸気にかざしてみました。

まずはどちらのレンズにも何も塗ってない状態だと、このようにどちらも曇ります。

ソフト99「メガネのくもり止め」

左のレンズにだけ塗ってみました。

熱湯にこんなに近づけても、左のレンズはぜんぜん曇りません

これはもう、画期的ですよ。

残念なところ:塗り直しは必須です

ソフト99「メガネのくもり止め」

でも、直後の効果がすごいだけに……。

環境や条件によるでしょうが、ぜんぜん曇らないと実感できるのは長くて1日かな。

やっぱり冬&マスクの最強タッグは手強いです。

ソフト99「メガネのくもり止め」

ただ、小さなチューブは携帯にも便利だし、塗り直しもしやすいのはいいですね。

お得なセットがいいですね

ソフト99「メガネのくもり止め」

もちろん単品でも販売されてますが、Amazonで3個セットを発見。

マメに塗り直すとなると、グッとお得なセットがおすすめ。

先の見通しが不透明な昨今ですが、せめてメガネくらいはクリアな視界で快適に過ごしたいですね~。

メガネのくもり止め 濃密ジェル

あわせて読みたい:


Ranking