1

もうすぐクリスマス!

ケーキ屋さんのケーキも良いけど、おうちで作って楽しめるお菓子もいいですよね。

今回は、無印良品の定番お菓子「シューチョコ(税込150円)」と100均で買える製菓材料でかわいいツリーのお菓子をつくろうと思います!

定番だからいつでも買える安心感

用意するのは、定番のシューチョコとホワイトチョコ、アラザン。

ホワイトチョコは100均で買えました。

ホワイトチョコは500wのレンジで1分30~40秒加熱して溶かします。

ふちのある小皿に写真のように7個シューチョコを並べたら、

溶かしたホワイトチョコをスプーンで回しかけましょう。

2段目に3個シューチョコを並べたら、同様にホワイトチョコを回しかけて

3段目にもひとつだけシューチョコを。

置いたら、残りのホワイトチョコを3段目からすべてかけます。

最後にアラザンで飾って、できあがり!

手軽に楽しく、クリスマス感溢れるお菓子が完成しました。

星のピックがあると、よりツリーっぽくなってかわいいですよ。

ブールドネージュでも

ブールドネージュとグリーンのチョコペンでも作ってみました。

まずは、お皿にブールドネージュを7個丸く並べます。

湯煎して溶かしたグリーンのチョコペンをぐるぐる回しかけ、シューチョコと同様に2段目、3段目を積み上げたら、残りのチョコを全部ブールドネージュのツリーにかけちゃいます。

最後にアラザンで飾り付けして出来上がり!

グリーンのチョコペンがなければホワイトチョコでもかわいいです。

クリスマスパーティーのアクティビティにもおすすめ。

チョコレートは固まりやすいので、湯煎やレンジで溶かしたら手早く作るのがコツ。

クリスマスに無印良品と100均でお菓子作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

無印良品 シューチョコ

あわせて読みたい:

Ranking