34
9

毎年いろんなブランドから出ている冬の定番アウターといえば、フリース

それぞれよさがあって、どれを選ぶかも楽しみのひとつですよね。

僕もさまざまなフリースジャケットを持っているのですが、イチオシなのがこちら!

見た目以上の機能

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」 15,000円(税抜)

Teton Bros.(ティートンブロス)の、「SAGEBRUSH JACKET

見た目はスタンダードなフリースジャケットなんですけど、Teton Bros.ならではのこだわりが詰まってるんです。

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

生地は軽い上に保温性と通気性に優れ、耐久性もある、いいとこだらけのPOLARTEC Classicシリーズ。

その性能ゆえ、アウトドア製品では大定番のファブリックです。

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

そして襟元は首の前側を後側より広くして、少しでも冷気の浸入を防ぐようなデザインに。

正直体感では大きな違いを感じないけど、少しでも……という作り手の想いが嬉しいじゃないですか。

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

その他にも動きやすいよう立体裁断になっていたり、伸縮性のある大きい胸ポケットだったり、ファスナーが直接当たらないように工夫されていたりと細かな気遣いがいっぱいです。

デイリーでも使いやすい

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

実はアウトドア系のフリースにはあまり見かけない、身幅のあるリラックスフィットな仕上がり。

中に着る服が多少厚手になっても、袖周り含めタイトに感じないので普段使いでも使いやすいんですよね。

なので、最近は会社に行くときにも着ていくことが増えちゃいました。

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

インナーとして着る場合でも、軽くて動きやすい分窮屈感はありません

ダウンとペアで着るとかなり暖かいので、重ね着をあまりしたくない派の人にはいいコンビネーションかもです。

気になるところ:ファスナーは閉めないと不安

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

ひとつ気になったのが、サイドポケット

深さがほとんどないので、ファスナーを開けたままだと落としそうだなと感じました。

たとえばスマホを縦に入れてても深さがない分倒れてきちゃうので、ファスナーの閉め忘れは危険ですね。

テラスタイムのよき相棒

Teton Bros.(ティートンブロス) 「SAGEBRUSH JACKET」

寒くなってきても、天気のいい日はテラス席でコーヒーを飲むのが気持ちいいんですよね。

最近は店内でゆっくりするのもちょっと気を遣っちゃいますが、このフリースを着ていればテラス席でもちょうどよくリラックスできるんです。窮屈感がないのって、冬着において結構大切な要素かも。

暖かさと身軽さを兼ね備えたTeton Bros.の「SAGEBRUSH JACKET」、1枚いかがでしょうか?

あわせて読みたい:


Ranking