日がな一日いろいろなモノの情報を追っているROOMIE編集部員たちにとって、Amazonのビッグセールは一大イベント。
物欲スイッチをオンにして、Amazonのセール会場を駆け回っている編集部員に声をかけて、vol.1に引き続きなにを狙っているのか聞いてみました!
編集部員 花崎が狙っているモノ:キャプテンスタッグ「折りたたみコンテナ」
ペグ、ハンマー、ランタン、ガスボンベ、デイジーチェーン、ペンライトなど、キャンプに必要なものだったり、いざというときに必要なツールがあっちこっちに入っていて、都度探すストレスったら……。
しかも、ぼくと妻とで収納する場所が違ったりすると、大騒ぎになります。そんなことがないように、ある程度まとめて収納できるツールボックスのようなものを探していたところ、無骨な佇まいにグッときました。
ちょっとこのままだと芸がないので、手持ちのステッカーをペタペタ貼って自分仕様に仕上げたいと思います。
編集部員 小池田が狙っているモノ:シャープ「プラズマクラスター7000」
ずっと使っていた空気清浄機が壊れてしまい、買い替えを検討中。今年は家にこもりっきりで特に暖房での乾燥が気になるので、できれば加湿器機能付きのものがいいなあ……。
どうせなら安くなっているこのタイミングでGETしたいですが、適用畳数やグレードなど種類がたくさんあるので、セールが終わるまでもう少しだけ吟味しようかなと思っています。
編集部員 鈴木が狙っているモノ:「popIn Aladdin 2」
編集長が自宅で使用していて、とにかく最高のアイテムだと話していました。聞いてすぐにHPを見て金額を確認し、すぐに諦めましたが、「1万5000円オフ」と聞くと、心が揺らぎます。
実家の両親から帰ってくるなと言われている今年の年末年始は、ネトフリ・アマゾンプライムを常時開いていることなりそうなので、その準備アイテムとして。
Ankerでも良いのですが、値段が違いすぎて判断が難しく…そう悩んでいるうちにセールが終わってしまいそうです。
編集部員 田口が狙っているモノ:LG「50型 4Kチューナー内蔵の液晶テレビ」
PS5をより美しい画質で楽しむために、このセール期間中にTVの買い替えを検討中。今は42型を使用していますが、ここまで手が届きやすい価格になっているのなら、4Kかつ50型に手を出しても良いんじゃなかろうかと悩んでおります。
肝心のPS5が手に入る目処は立っていませんが、年末年始に帰省しないことを考えると、TVの買い替えは賢い選択なんだと自分に言い聞かせる毎日。あとは勇気だけだ。ポチッ。
参考になったりならなかったり
年末年始を快適に過ごすためのアイテムを探している編集部員が数名見受けられますね。テレビの特番やNetflixを見ている時間が長くなりそうな分、それは必然なのかもしれません。
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーは12/1(火)23:59まで続くので、みなさまも、狙っているモノ、安くなれと願うモノのチェックはお忘れなく!
お買い物前にこちらもチェック!↓