21

11月下旬、そろそろ冷え込んできましたね。

長野県に住んでいる私。

昨年に引き続き、今年もこのオイルヒーターにしっかりお世話になりそうです!

8畳がしっかり暖まるオイルヒーター


アイリスオーヤマ ウェーブ型オイルヒーター 12,170円(Amazonでの価格)

アイリスオーヤマのウェーブ型オイルヒーターは私の相棒。

電気の力で内部の熱源を温め、独自のウェーブフィンでじんわりと部屋を暖めてくれる逸品です。

コンクリート住宅ならば8畳はしっかり暖めてくれます。

中でも嬉しいのは「風が出ない」そして「乾燥しにくい」こと!

エアコンだと温風にやられて乾燥してしまうので、風が出ないのがとっても有難いです。

室温を検知して無駄な電力を抑えてくれる

ヒーター出力モードは3段階に切り替え可能です。特にオススメしたいのが「エコモード」

ヒーターが室温を検知して出力を切り替えてくれるため、何もしなくても無駄な電力を抑えてくれるんです。

なんて良い子なんだ……。

勿論「すぐに部屋を暖めたいから強(1200W)!」など、自分でも調整できますよ。

温度調節は10℃~28℃まで設定可能。

設定した温度に達すると暖房が切れ、温度が下がると再び暖房が入ります。

安全性が高いから寝室に最適

オイルヒーターは火を使いません。

パネルの表面は約60℃と熱すぎないので、触ってすぐに火傷することはありませんし、火災の可能性も低いです。

さらに転倒時自動オフ機能も付いているから、小さいこどもがいる部屋でも安心ですね!

部屋の暖かさを最優先に考えるなら灯油ストーブが一番ですが、お手入れ不要なのが嬉しいところ。

気になったホコリをサッと取るだけでお手入れ完了です。

この冬、寝室に置くのはオイルヒーターで決まり

安全性が高く、じんわり部屋を暖めてくれるオイルヒーター。

1時間単位でタイマー設定も出来ますので、寒い冬の寝室にはぴったりです。

通気性が高い空間よりも、断熱性重視のお家のほうが効果があるとのことですので、購入前には一度確認してみてくださいね。

アイリスオーヤマ「ウェーブ型オイルヒーター マイコン式」[Amazon]

あわせて読みたい:


Ranking