41
8

コーヒーはもちろん、お菓子や調味料なども含め、めずらしい食材の宝庫であるカルディ。

今月もROOMIEではカルディの食材を紹介してきたので、今回はその中から3つピックアップしてご紹介します!

売り切れ続出の「激ウマおやつ」

アルティメットイングリッシュの「ラムレーズンファッジ」

カルディで販売されているアルティメットイングリッシュの「ラムレーズンファッジ」は、イギリス生まれの砂糖菓子。

アルティメットイングリッシュの「ラムレーズンファッジ」

ファッジとは、イギリスの伝統的なお菓子で世界一甘いお菓子とも呼ばれているのだとか。

さっそく開封してみると、大きめにカットされたゴロゴロッとしたファッジからラムレーズンのいい香りが。

アルティメットイングリッシュの「ラムレーズンファッジ」

そのまま食べるのはもちろん、紅茶に入れてもおいしかったです。

糖質なのでアウトドアの行動食にしてもいいですし、休憩タイムにコーヒーのお供としても◎ですよ〜。

詳しくはコチラ↓

SNSで話題の「ぬって焼いたらカレーパン」

ぬって焼いたらカレーパン

カルディオンラインストアの新商品を眺めていると、なんとも気になる商品を発見。

その名も「ぬって焼いたらカレーパン」。なるほど、わかりやすいネーミングだ。

SNSで評判を調べてみるとかなり好評な様子だったので、早速購入してみました。

ぬって焼いたらカレーパン

レトロなパッケージが可愛い、カルディオリジナルのトースト用クリーム

内蓋には食べ方と注意書きが記してあります。

ぬって焼いたらカレーパン

食パン全体に薄く塗り拡げたら、あとは焼くだけ。全体に焦げ目がついたらできあがりです!

焼き上がるとクリームがサクサクした食感になり、本当に揚げたての衣みたいです。

一般的なカレーパンのような重さがなく、何枚でもいけちゃいそうな病みつきになる味ですよ。

詳しくはコチラ↓

パンチの効いた名前の「固形塩だれ」

焼き肉ザ・パンチ

名前からしてパンチのきいた「焼肉 ザ パンチ」。

焼肉のタレなんですが、液体じゃなくて固形という、今までなかった塩だれなんですよね。

焼き肉ザ・パンチ

開けてみると、ニンニク感強めの香りが広がります。

ただ、このままお肉につけるんじゃなく、これにレモン汁を入れて自分好みに調節するという、まさに次世代型のタレなんです。

そのままだとニンニク感が強いですが、レモン汁と合わせると味が一変! サッパリおいしい塩だれになりますよ。

詳しくはコチラ↓

あわせて読みたい:


Ranking