49

料理で頻繁に使用する、サランラップ。

出しっぱなしにすると生活感が丸出しになってしまうし、棚にしまい込むといちいち取り出すのが面倒です。

そんな悩みを解決してくれたのが、山崎実業「tower」のマグネットラップケースです。

山崎実業「tower」のラップケース

山崎実業 マグネットラップケース タワー

山崎実業 マグネットラップケース タワー S 1,540円(税込)

痒いところに手が届く数々の収納グッズで人気の、山崎実業のtower(タワー)シリーズ。

そんなtowerから販売されている「マグネットラップケース タワー S」は、真っ白でシンプルなデザイン


実はこのラップケース、背面にマグネットがついており、冷蔵庫に貼り付けて収納できるんです。

マグネットの磁力も強力。半年ほどこのラップケースを使用していますが、ずれ落ちたことは一度もありません。

使い方は簡単!

山崎実業 マグネットラップケース タワー

使い方は、とても簡単です。サランラップを紙管ごと、ケースの軸に装着するだけ。

対応のサランラップは、幅23cm(紙管を含む)までで、50m巻以内のもの。市販のサランラップやクレラップに対応しています。

S、Lの2種類のサイズ展開なので、詰め替えたいサランラップのタイプに応じて、選べますよ。

1.生活感を隠せるシンプルなデザイン

山崎実業 マグネットラップケース タワー

冷蔵庫と一体化する、シンプルなラップケース。

遠目で見ると、サランラップには見えません。

サランラップの生活感を見事に隠せます

2.省スペースで、すぐにラップを取り出せる

山崎実業 マグネットラップケース タワー

ケース本体を冷蔵庫に貼り付けられるため、収納スペースを節約できるのが嬉しいところ。

そのうえ、料理中にラップをすぐに取り出せるので、便利です。

使い始めは、少し重く感じるかも…

山崎実業 マグネットラップケース タワー

本体の重量は、約210g。紙のラップケースと比べると重量があります。

そのため、使い始めは重く感じるかも。

ただ、負担になるほど重くはありません。使用するうちに重さに慣れていくはずです。

3.使うほどに良さを感じる、使い勝手の良さ

山崎実業 マグネットラップケース タワー

優秀なのは、デザインや収納のしやすさだけではありません。

使い勝手が良いのも、このラップケースの魅力です。

例えば、ラップの紙管がケースの軸で固定されるため、勢いよく引っ張ってもラップがケースから飛び出しません

山崎実業 マグネットラップケース タワー

刃の切れ味は抜群。しっかりとサランラップが切れて、爽快!

その一方で、ケースを閉じると、刃が手に触れにくい構造になっています。

刃が手に触れてしまって、「イタタタ……」と悲鳴をあげることもありません。

山崎実業 マグネットラップケース タワー

さらに、ケース上部のくぼみに親指を引っかけると、簡単に開閉できます。

このように、ストレスなく使える工夫がいたるところに散りばめられています。

半年間、愛用しているこのラップケース。今のところ、特に不満もありません。

必要なときにさっとラップを取り出せるため、料理の効率が上がりました

今後も我が家のキッチンで大活躍すること間違いなしです。

マグネットラップケース タワー S tower 山崎実業

あわせて読みたい:

Ranking