28
15

アウトドアウェアはデリケートなものが多いので、洗濯ネットが必須。

複数に分けて入れるのは少し面倒だな〜と思っていたところ、そんな悩みを解決してくれる便利グッズを見つけました。

1枚で3枚分の洗濯ネット

3COINS 3ポケットランドリー

3COINS「3ポケットランドリー」300円(税別)

3COINSの「3ポケットランドリー」は、中が3つのポケットに分かれている洗濯ネット。

3COINS 3ポケットランドリー

小ポケット×2、大ポケット×1

これ1枚で、通常の洗濯ネット3枚分

洗濯カゴのそばに置いて、服を脱ぐたびに入れていけば洗濯時の手間も減らせます。

3COINS 3ポケットランドリー

大きさは45cm×40cm(マチ25cm)と、普通の衣類を入れるには十分なサイズ。

3COINS 3ポケットランドリー

洗濯ネットのファスナーってかみ合わせがイマイチな物も多いんですが、これは大きめの掴みやすいファスナーで動きもスムーズ。

開け閉めするときのイライラから開放されました。

3COINS 3ポケットランドリー

ちょっとしたことですが、これに慣れるともう普通の洗濯ネットには戻れない……!

洗濯物が多い我が家にとって、なくてはならないアイテムになりました。

靴下の洗濯もスマートに

3COINS 3ポケットランドリー

今まで靴下はネットに入れずに洗濯していたのですが、3ポケットランドリーを購入してからは靴下だけをまとめて洗うことに。

ポケットが分かれているおかげで、種類が混ざってしまわないのが◎です。

3COINS 3ポケットランドリー

洗濯機への出し入れなど、持ち運びしやすいハンドル付きなのも気に入っているポイント。

3COINS 3ポケットランドリー

靴下のペアも見つけやすい

洗濯機の中でバラバラになって干すときに面倒だった靴下がスムーズに干せるようになり、かなり手間が省けました。

アウトドアウェアの洗濯にも

3COINS 3ポケットランドリー

アウトドア用の衣類はデリケートなものが多いので、使ったあとは自分で洗濯ネットに入れておくようにしているんですが、

3COINS 3ポケットランドリー

アンダーウェアからパンツ、フリース、靴下に至るまで登山1回分の衣類がすっきり収まってくれるので、手間が省けて楽チン。

3COINS 3ポケットランドリー

そうそう、日帰り温泉などに寄って帰る予定があるときにも便利。

小さく折りたたんで持って行けば、脱いだ服はその場で入れて帰って、帰宅後に洗濯機に入れればいいので一石二鳥ですよ。

ひとり1枚使うのもアリ

3COINS 3ポケットランドリー

ひとつ300円とお手頃価格なのもうれしいところ。

家族の人数分用意して、各自で入れるという使い方をしている家庭もあるのだそう。

3COINS 3ポケットランドリー

アイデア次第で、他にもいろんな使い方ができそうな3ポケットランドリー。

品切れ中の店舗が多いようなので、見つけたときはチャンスです!

3ポケットランドリー[3COINS]

あわせて読みたい:


Ranking