21

「谷根千」の愛称で親しまれる谷中、根津、千駄木界隈でも特に賑わう谷中銀座。

商店街を抜けたところにある創業70年の老舗精肉店・腰塚の自家製コンビーフを食べたことはありますか?

コレが、もう神がかり的な美味しさなんです……。

創業70年の老舗の味!

腰塚の自家製コンビーフ

千駄木腰塚 「自家製コーンビーフ」2,140円(税込み)

熟練の職人さんが一つひとつ丁寧に仕上げた逸品です。

そのままでも、加熱しても美味しく食べられるのが魅力のひとつ。

千駄木本店の他、オンラインショップと都内各所で手に入ります。

腰塚の自家製コンビーフ

よくあるコンビーフのように缶入りではなくパウンドケーキ型のような容器に入って冷蔵で売られており、内側が真空パックされています。

食べるときは、容器のふちにナイフなどで、隙間を開けて取り出しましょう。

腰塚の自家製コンビーフ

カットして使うのは缶入りと同じですね。

わさび醤油でいただく「自家製コンビーフのTKG」

腰塚の自家製コンビーフ

朝食に食べるなら、公式サイトに載っている「自家製コンビーフのTKG(卵かけご飯)」がおすすめです。

炊きたて熱々ご飯に、カットして軽くほぐしたコンビーフと卵黄を乗せて、わさびと醤油で頂きます。

腰塚の自家製コンビーフ

ご飯の熱でコンビーフの脂が溶けて、卵黄とからんでえもいわれぬ美味しさです……。

パラパラ炒飯やサンドイッチづくりにも

腰塚の自家製コンビーフ

昼食におすすのメニューは、コンビーフとレタスの炒飯です。

コンビーフの脂のおかげで簡単にパラパラ炒飯が作れちゃいます!

レタスのシャキシャキした食感も相性抜群!味付けは醤油を少々回しかけるだけ

卵の優しい甘さがコンビーフの塩気とマッチします。

腰塚の自家製コンビーフ

一定の厚みにカット出来るので、サンドイッチにもおすすめです。

サンドイッチにすれば、朝食やブランチ、お弁当にも美味しくお召し上がり頂けます。

夕飯や、ビール、ワインのお供にも

腰塚の自家製コンビーフ

夕飯のおかずや晩酌のおつまみにおすすめなのが、コンビーフを使ったジャーマンポテトです。

レンジでチンしてから揚げ焼するとカリッとほくほくのポテトになって、コンビーフと合わせるといつまででも食べられそう!

ビールのつまみに最高です!

腰塚の自家製コンビーフ

バゲットをカリッとトーストしたガーリックトーストにスライスチーズとカットしたコンビーフを乗せたら、あっという間に立派なオードブルに。

あぁ、こちらはワインが進んで困ります!

容器のまわりに付いた牛脂は炒め物に活用

腰塚の自家製コンビーフ

缶入りではないため、コンビーフ容器のまわりには牛脂がベッタリ。

腰塚の自家製コンビーフ

製造上仕方ないようなので、スプーンなどですくって炒め物をする時に使うとうま味が加わり美味しさがアップします。

素手で触ると手がべたべたになってしまうので、調理用の使い捨て手袋などを使うと良さそうです。

腰塚の自家製コンビーフ

腰塚のコンビーフはご飯にもパンにも合うので、朝、昼、晩、の三食どのタイミングでも活躍間違いなし! このおいしさを、ぜひ一度はご賞味ください。

千駄木腰塚 自家製「腰塚コンビーフ」

あわせて読みたい:

Ranking