66

外で作るご飯は楽しい。外で食べるご飯はおいしい!

そんなアウトドア調理を楽しむためのギアはいろいろとありますが、今月ROOMIEで紹介したものの中で、特に反響のあったアイテムを3つ紹介します。

ご飯をおいしく炊けるクッカー

ユニフレーム ごはんクッカープラス

ユニフレームの「ごはんクッカープラス」。アイテム名からして、ごはんを炊くためのクッカーであることが分かります。

内容は、ライスクッカーとアルミクッカー、フライパン、兼用フタの4点となっています。

ユニフレーム ごはんクッカープラス

ライスクッカーには1~3合炊目盛、アルミクッカーには1合炊きの炊飯目盛がついており、お米と水の分量が楽にわかって嬉しい!

実際に目盛り通りにお米と水を入れてご飯を炊いてみたら、ちょうどいい固さのおいしいごはんが簡単に炊けました!

吹きこぼれを軽減する構造となっており、1.5mm厚のアルミ素材が均一に熱を伝えることでおいしく炊けるのだとか。これはいい……。

詳しくはこちら↓

高コスパなスキレット

和平フレイズ スキレット

こちらは和平フレイズのスキレット。

和平フレイズ 鉄スキレット キャンプ ヘビーズ コンボセット 15cm IH対応 燻製用アミ付 HR-7967

価格は約2,000円なのにスキレットが2つも手に入るため、コスパはとっても◎です。

和平フレイズ スキレット

サイズは15cmのもので、使っていない方のスキレットを重ねればフタとしても使えるようになっています。

また、燻製用の網も付属。値段の割に充実の内容なんですよ。

和平フレイズ スキレット

そんなスキレットで肉を焼く瞬間、これがとにかく幸せなんです……。

味付けは塩コショウで十分。高火力で肉を焼く楽しさを味わってみてください!

詳しくはこちら↓

サーモスのほったらかし調理器

サーモスの真空保温調理器「シャトルシェフ」

サーモスの真空保温調理器、「シャトルシェフ」。

簡単な下調理をして保温器に入れておくだけで、いつの間にか一品が完成してしまうという、ほったらかし調理器なんです。

ラタトゥイユ

せいぜいカレーやシチューくらいでしょ……と思いきや、ラタトゥイユを作れたり、

シンガポールチキン

さらにごはんも炊けてしまうので、研いだお米にチキンを乗せて炊けば、シンガポールチキンライスなんてものも作れちゃいます。

簡単にできるのに、外で作るご飯がワンランクアップする逸品でした。

詳しくはこちら↓

あわせて読みたい:


Ranking