158
54

一人旅やソロ登山で動画や写真を撮ると、自分が写らないことが多くなりがち。

でも三脚は面倒だし、自撮り棒だと棒が写り込んでイマイチ。

そんな悩みを解決してくれたのが、最近話題の360度カメラでした。

自撮り棒が消えるカメラ

Insta360 ONE X

「Insta360 ONE X」52,300円(税込)

360度カメラとは、全方向を一度に撮影することができるユニークなアイテム。

中でも、僕が愛用している「Insta360 ONE X」は、自撮り棒が消えるという画期的な機能がついているんです。

Insta360 ONE X

難しい設定などは一切必要なし。

本体のネジ穴に自撮り棒を取り付けて撮影するだけで……、

Insta360 ONE X

こんなふうに、誰かに撮影してもらっているかのような写真や動画が簡単に撮影できるんです。

自撮り棒が写り込んでしまうと雰囲気が出ないこともあるので、これは画期的!

操作いらずで全方位を撮影

Insta360 ONE X

前後に2つのレンズが搭載されているのが、360度カメラの特徴。

Insta360 ONE X

来間島「竜宮城展望台」

そのため、なんと全方位の映像をカメラを向けることなく撮影できるんです。

Insta360 ONE X

防水ケースを装着

僕はアウトドアで使用することが多いのですが、自撮り棒をリュックに差し込んで撮影するのがお気に入り。

Insta360 ONE X

前方

Insta360 ONE X

後方

録画を開始したら、あとは何をせずとも勝手に全方位の映像をしっかり記録してくれます。

ここぞという瞬間の撮り逃しがなくなったのは、特に購入してよかったと感じるポイントかも。

ドローンで撮影したような迫力

Insta360 ONE X

以前は、リュックのショルダーストラップにカメラを装着するスタイルでした

以前は、頭や胸にアクションカメラをつけて撮影していましたが、自分が写っていないため臨場感に欠ける映像になりがちでした。

Insta360 ONE X

マルチピッチクライミング

Insta360 ONE Xをリュックに差すスタイルになってからは、自分もしっかり写っている映像が上方向から撮影できるように。

Insta360 ONE X

沢登り

自撮り棒が消える効果も相まって、まるでドローンで撮影しているような迫力ある映像が残せるようになりました。

スマホから簡単に編集できる

Insta360 ONE X

PCはもちろんのこと、スマートフォンからも簡単にハイレベルな編集ができるのも人気の理由。

SNSやYouTubeにアップロードする作品も手軽に作成できるので助かっています。

Insta360 ONE X

また、静止画1800万画素、動画5.7Kという高画質での撮影が可能。

好きな場面を切り出して写真や動画を作成しても、キレイな画質を維持できるのはすごい……!

思い出を丸ごと残そう

Insta360 ONE X

伊良部島「牧山展望台」

一人旅で、写真や動画を撮ることが多いカメラ好きの僕。

見返したときに自分があまり写っていないと、旅を振り返るにはやっぱりどこか物足りないものです。

Insta360 ONE X

自撮り棒に肩に担ぐように持って撮影

Insta360 ONE Xがあれば自分もしっかり写って、思い出をより鮮明に残せるようになりました

Insta360 ONE X

自撮りで物足りなさを感じている方に、ぜひ使ってみてほしいInsta360 ONE X

旅行やアウトドアの大切な思い出を臨場感たっぷりに撮影してみてはいかがでしょうか。

Insta360 ONE X

あわせて読みたい:


Ranking