33
2

気温が下がり、秋らしくなってきた最近。朝晩は冷えることも多く、さっと羽織れるアウターがあると便利です。

そんな季節の代わり目アウターとして、すっかり定着したウインドシェル。僕が普段持ち歩いているのは……。

タフで使い勝手のいい万能ウェア

マムート グライダージャケット

MAMMUT「Glider Jacket AF Men」19,580円(税込)

マンモスのマークでお馴染みのアウトドアブランド・マムートの「グライダージャケット」は、携帯性に優れたウィンドシェル。

マムート グライダージャケット

旅行中の機内でも重宝

冷房や季節の変わり目など、少し肌寒いなと感じたときにはもちろん。

マムート グライダージャケット

六甲山 天覧台

風の強い屋外では、ウインドブレーカーとしても活躍!

マムート グライダージャケット

袖口をマジックテープでしっかり止めることができるので、強風下でも体温の低下をしっかり防いでくれます。

マムート グライダージャケット

撥水性にも優れているので、軽い雨や雪程度ならレインウェアの代わりとして使うことも可能。

まさにアウトドアブランドならではのタフな万能ウェアなんです。

ポケッタブルで携帯性も抜群

マムート グライダージャケット

また、ポケットが収納袋のかわりとなっているポケッタブル仕様で、携帯性も◎。

マムート グライダージャケット

グイグイと押し込むと、小さなポーチほどの大きさに早変わり!

マムート グライダージャケット

重量は175gとiPhone11よりも軽量なので、カバンに忍ばせて毎日持ち歩いても苦になりませんよ。

マムート グライダージャケット

カラビナが装着できるループがついているのもうれしいポイント。

脱いだ後、リュックなどにぶら下げておけるのが便利なんですよね。

ジッパー付きのポケットが便利

マムート グライダージャケット

軽量シェルにはポケットがないものも多いのですが、グライダージャケットにはハンドポケットが左右についています

マムート グライダージャケット

ジッパー付きなので、入れたものを落とすリスクも減りますし、手が寒いときにも重宝します。

多少重くはなりますが、やっぱりポケットがあると何かと便利ですよね。

アウトドアブランドならではのこだわり

マムート グライダージャケット

ちなみにダブルジッパー仕様なので、下からファスナーを開けてもOK。

マムート グライダージャケット

お腹の部分が突っ張らないのでスッキリと着ることができますし、温度調整もしやすいですよ。

マムート グライダージャケット

ジッパーは小さめですが、手袋をつけていてもしっかり摘めるように紐が通してあります。

マムート グライダージャケット

さらに驚いたのが、口元があたる部分に柔らかいフランネル生地が縫い付けられていること。

細かな部分が快適で、こういった部分はアウトドアブランドならではの着眼点かも。

普段使いからアウトドアまで

マムート グライダージャケット

もちろん普段使いだけでなく、アウトドアでも大活躍。

生地には耐久性に優れたリップストップナイロンとを使用しているので、多少のことではダメージを受けにくいのだとか。

マムート グライダージャケット

とても薄いのですぐに破れてしまわないか心配だったのですが、クライミングや沢登りで岩にこすりつけてもほぼ無傷なのは驚き……!

まだまだ長い付き合いになりそうです。

マムート グライダージャケット

季節の変わり目、不安定な天候だからこそ持っていたいグライダージャケット

マムート グライダージャケット

これからの季節、手放せないアイテムになること間違いなしですよ。

Glider Jacket AF Men[MAMMUT]

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES