丁寧に淹れられた専門店のハンドドリップコーヒーを、おうちでも楽しみたいと思いませんか?
インスタントコーヒーは簡単だけど、味が物足りない。かといって、朝から自分でドリップするような時間をとるのは難しいもの。
それに、自分ではお店のように上手に淹れられない……と思っている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お店のハンドドリップコーヒーの味が楽しめるという、カプセル式のコーヒーメーカーをご紹介します。
ハンドドリップの味を目指して作られたコーヒーメーカー

&Drip(アンドドリップ)の「コーヒーメーカー」は、専門店のハンドドリップコーヒーの味を目指して開発されたとのこと。
コーヒー粉にお湯が均一に行き渡るような設計と、お湯の温度や量こだわることで、ハンドドリップの美味しさを再現できるのだとか。
そして、操作はボタン1つでOKなので、忙しい朝でもホッとひと息つけそうですね。
ちなみに、給水タンクには最大で約600mlの水を入れられるようになっています。
好みに合わせて選べる4種類のカプセル

執筆現在、味は以下の4種類から選べます。
ナッツのような香りが広がり、キレのあるスッキリとした味わいが特徴のレギュラー、濃厚なミルクとコーヒーの苦味が調和したカフェラテ、引き立つ香りが特徴のアイスコーヒー。
また、コーヒーだけではなく、華やかで優美な香りのダージリンティーも用意されていますよ。
朝の一杯はレギュラーコーヒーで目を覚まし、午後はダージリンティーでリラックスというように、時や気分で使い分けるのも良さそうです。
メンテナンスが簡単

また、&Drip(アンドドリップ)の「コーヒーメーカー」は、ペットボトルを給水タンクの代わりに取り付けられるのもポイント。
給水タンクの手入れの手間が不要で、衛生的なのは大きなメリットです。しかも、周囲にコーヒーが飛び散りにくく、ボタン1つでマシーンの洗浄もできるそうですよ。
いっそう気軽にコーヒーが楽しめますね。
リビングに置きっぱなしでもスマート

さらに、デザイン性の高さも必見です。
公式サイトによると、サイズは幅約18.0cm×高さ約28.5cm×奥行約21.0cmで、重さは約3.6kgとのこと。
そして、世界的なデザイナー、佐藤オオキ率いるデザインオフィスnendoが監修し、リビングに置きたくなるようなデザインになっているそう。
ボタンがタッチパネル式で、使わないときは隠れるようになっており、空間に馴染んでくれますね。
そのうえ、コーヒーが出来上がった際には、音楽クリエイター集団「MUSIC FOR MUSIC」による心地よいギター音が流れるのだそう。
&Drip(アンドドリップ)の「コーヒーメーカー」でコーヒーを淹れれば、五感全部で楽しめそう。
1つ家にあれば、一気に生活のクオリティをアップしてくれそうですよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
&Drip(アンドドリップ)「コーヒーメーカー」[Amazon]
あわせて読みたい: