前々からテレビやWebページで見ていて、ずっと気になっているチェアがありました。
それがコールマンの「インフィニティチェア」というアイテム。
早速わが家にお迎えしてみたのですが、これが想像以上によかったんです。
“人をダメにするイス”こと「インフィニティチェア」
コールマンの「インフィニティチェア」は人をダメにするイスなどと言われてたり、公式でも「雲の上に寝転んでいるような上質な座り心地」なんて謳っています。
またまたそんな大げさな……なんて思っていましたが、実際に買ってみたらそれはもう“すんばらしいチェア”でした!
このチェアの素晴らしいところは、絶妙な形とリクライニング性能。
普通のチェアのようにも使えるのですが、上の写真のように深めにリクライニングさせることが可能です。
このとき、コットのようにフルフラットな形になるのではなく、少し足と腰の部分が曲がるような形になります。この角度が絶妙!
自分、リラックスしてるな〜って心から思えます。
好きな角度で固定できる
まず、チェアに座った状態で、アームレストの下に付いているロックを外します。
背中に体重を掛けていくとリクライニングしていくので、ここだと思った角度でロックします。
テレビ画面が見える角度に固定して、ゆったりテレビを見るなんて使い方もできちゃいます!
ちょっとつまらない映画なんか観てしまったときには、すぐに夢の中ですね……。
生地や枕にも快適さの秘訣がありました
シートはメッシュ状に編まれたポリエステル生地でできているので、蒸れません。
また外で使って雨に降られても、すぐに乾くような作りになっています。お風呂上がりに座るときも快適です。
しかもシート全体はゴムで固定されているため、座ったときのクッションもバッチリ。
この感覚、たまらんです。
柔らかい枕も付いてます。
枕の位置は好きな場所にずらせるので、身長に合わせてぴったりな場所に持ってこられるところもグッドポイントです。
残念なところ:重い…
サイズが大きいのでしょうがないのですが、約8.8kgとずっしりとした重さがあります。
私はこのチェアを基本的に家の中で使っているので、持ち運びには大して苦労しないのですが、アウトドアで使おうと思うと移動が少し大変そうです。
ただ、持ち運び用のハンドルも付いており、持ち運びしやすい工夫はされています。
ボトルホルダーと合わせるとより快適に!
このチェアにはボトルホルダーなどは付いていません。
私はRIVERSのボトルハーネスを取り付けて飲み物を付けていますが、他にも食べ物などを乗せられるようなアイテムもあるので、カスタムして使うのもよさそうです!
あつ〜い夏もほとんど終わり。これからは外も過ごしやすくなるので、屋外でも活躍してくれそうです!
インフィニティチェア[コールマン]
あわせて読みたい: