ようやく日中35度の日々は終わったようで、ほっとされた方も多いことでしょう。
家事がしやすくなりましたし、梅雨から猛暑を経て汚れていそうな水回りの掃除に取り組んでみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、お風呂場などで使いやすい3Mのお掃除用スポンジを3点、ご紹介します。
特殊粒子でラクに磨けて、収納も考えられたスポンジ

「Scotch Brite バスシャイン 浴そう浴室用 抗菌スポンジ BM-12K(2個セット)」は、クリーナー部分のナイロン不織布に磨くときの効率をアップさせる粒子を配合してあり、がんこな湯アカもラクに落とせるとのこと。
サイズは横幅7.5cm × 長さ16cm × 厚さ4.7cm。
Amazonのレビューでは、しっかりとした硬めのスポンジ(ウレタン製)で、耐久性が高いという評価があります。また、広範囲をしっかり磨きやすいそうですよ。

「BM-12K」は、抗菌加工がされているうえに、使い終わったらラックなどにかけておけるように、切り込みとホールが施されているのもポイント。
バスルームに置きっぱなしにしても水切れがよく、清潔さをキープできそうですね。
ハンドル付きで持ちやすく、浴槽が傷つきにくいスポンジ

「Scotch Brite バスシャイン スポンジ ソフトハンドル付 B-81」は、柔らかめのポリエステル不織布に、ポリエチレン製のハンドルが合体して、持ちやすくなっているタイプのお風呂掃除用スポンジ。
サイズは、横幅10.5cm × 高さ14.5cm × 奥行き7.4cm。「BM-12K」と同じく、広範囲を磨くのに適しているようですよ。

Amazonのレビューでは、「浴槽にキズがつきにくいのが一番いいと思います」という声があり、「BM-12K」と使い分けてみるのもオススメです。
それに、「B-81」は、使い終わったら立てることができるデザインなので、こちらも水切れがやりやすくなっているようですね。
ドアレールや狭小エリアの隅まで届く手裏剣タイプ

「Scotch Brite バスシャイン すみ洗い用スポンジ B-83 2個セット」は、縦横がそれぞれ11cm × 厚さ2cmという手のひらサイズ。
「B-81」のクリーナー部分と同じポリエステル不織布でできており、3つの先端部により、ドアレールの隅の汚れまでしっかり届くようになっているのだとか。

隅にたまった汚れは、つまようじで掻き出すには細すぎるし、綿棒でやろうにも先端が丸いから、取り切れなくて厄介ですよね。
そういうときに「B-81」があれば、角をうまく使うことで、ストレスを感じずにキレイにできそうですよ。
3Mのお掃除スポンジで、本格的に水回りがキレイに
お風呂場やキッチンは、水に濡れた状態が1日中続いて、湯アカ・水アカやカビが発生しやすいですよね。
3Mのお掃除スポンジは、いずれもそんな汚れをしっかりキレイにするために、素材や形状がよく考えられています。
秋に向けて身体を動かしやすくなってきたこのタイミングに、本腰を入れて水回りの掃除をしてみてはいかがでしょうか。
なお、表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
あわせて読みたい: