197
72

シェラカップはキャンパーの必須アイテムですよね。

お皿やコップにもなるし、そのまま火にかけて調理もできるし、持ち手部分を引っかければ収納も困らない。

ただでさえマルチに活躍してくれるシェラカップですが、シェラザルがあればさらに便利になるって知ってますか?

シェラカップ用のザル=シェラザル

Seria(セリア) シェラザル 110円(税込)

シェラカップ用のザル、通称シェラザル

アウトドアでもちょっと水を切りたいシーンって良くあるんですよね。

野菜を洗った後や冷たい麺類を食べたいときなど、そんな時、このシェラザルがあれば叶うんです。

しかも、110円というビックリ価格! セリアのアウトドアコーナーで見かけて二度見どころか三度見した代物です。

2種類で比較してみた

どうせ作りが甘いんでしょ?と思う方もいると思いますが、全然そんなことはありませんよ。

ちょっと上の写真で見比べて欲しいんですが、右が1200円ほどで買ったキャプテンスタッグのシェラザル、左がセリア。

見た目にはほとんど差はありません

触るとほんのわずかにセリアの方が柔らかいかな? といった違いで、実際に触って比べないとわからないくらいの差です。

手持ちのシェラカップと重ねてみると、左のセリアの方は若干浮いちゃってますね。

一方キャプテンスタッグのものはぴったり! なるほど、この精密さに値段の差があるようですね

キャプテンスタッグのシェラザルには日本の燕三条の技を感じます、きっちりスタッキングしたい方にはこっちがオススメかも。

とはいえ、セリアの方も収納するときに少しガタつくくらいで、使う分には全く問題なし

これで110円ってやっぱりすごい!

浮かせるように重ねると上手に水が切れますよ。

シェラザルがあれば、外でそうめんだって食べられる

一人分にちょうどいいサイズです

家で使うと最高に便利だった

外でもいいけど、家使いでも超絶おすすめなんです

ミニトマトなど、ちょっと水を切りたい場面って多いんですよね。

シェラザルなら大げさすぎず、コンパクトサイズなのでちょうど良く使えます。

フック状になった持ち手のおかげで、どこでも引っかけられるのも最高

食洗機OKなので手入れもラクです。

これは絶対に家でも使うべき、便利すぎてすでに買い足したいほどです。

ぐらつきはシリコンバンドで解決だ

ちなみに、セリアでこんなアウトドアアイテムも発見

その名も食器を重ねて束ねるバンド

ガチャガチャ動く食器類を留めておけるシリコンゴムです。

これで留めちゃえば、セリアのシェラザルの浮いてる感も気になりません。

どんなに動いてもバラバラにならないって安心感がありますね、シェラザルと一緒に買っておくといいかも

正直、110円でここまでのクオリティだとは思いませんでした。

キャンプに行く前に、ちょっと買い足しに行ってこよう。

Seria(セリア)公式

あわせて読みたい:


Ranking

RELATED ARTICLES