料理やお菓子作りには、菜箸やおたま、ザルなどいろいろな調理器具を使います。
でも、キッチングッズを何種類も揃えるのは大変だし、収納のためにスペースも必要ですよね。
そこで今回は、「炒め・茹で・盛り付け」など、調理のさまざまなシーンでマルチに使える万能トングをご紹介します。
麺を優しくつかみ、ザルを使わずに湯切りできる

ののじの「パグハグパスタトング」は、4層のスプリングワイヤーでできたトング。
グリップ部分は柔らかくて握りやすく、食材を優しくしっかりつかめるのだそう。
茹でた麺をつかめば、ザルを使わずに湯切りすることが可能とのこと。
例えば、パスタをつかんでそのままフライパンに入れてソースとあえれば、余計な洗い物も増えません。
炒め物がやりやすい

「パグハグパスタトング」は、チャーハンや野菜炒めなど、炒め物を作るときにも活躍します。
トングの先端が丸みを帯びた形状なので、食材をすくうように混ぜたり炒めたりできます。食材をひっくり返すのも簡単ですし、ターナーの代わりにもなりそうですね。
おまけに公式サイトによると、フライパンを傷つけにくいのだとか。
泡立てや食材の取り分けなどマルチに使える!

それに、「パグハグパスタトング」の先端部を合わせれば、泡立て器としても使用が可能。
さらに、揚げ物を揚げ油から取り出しやすいうえに、油切りもできます。そのほか、食材の取り分けも可能。
ちなみに、「Amazonのレビュー」では、「湯切りバッチリ、最高の使いやすさ」という声や「泡立て器よりも洗いやすい」、「炒める、混ぜるなどいろいろな場面で重宝している」といった声がありました。
調理から盛り付けまで、1本で何役もこなす「パグハグパスタトング」。キッチンで欠かせないツールになるかもしれませんね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。